代表・小金丸大和ゼミ「戯作工房」 | 演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

こちらは演劇制作体V-NETの稽古場風景・公演風景等をアップしていくブログです。

新人が

集まり彩る

公演は

未来溢れる

成長の兆し(字余り)

 

という思いを込めて。

 

皆様こんにちは。お元気でしょうか!
16期新人の宮 飛鳥(ミヤ アスカ)と申します。元気です!

いよいよ今週末は私ども新人主体のアトリエ公演でございます!

本日は照明などの、舞台の確認を行いました!!

そうです!舞台があるんです!

なのでちょっとお見せできない部分もあるので、
あまり稽古中の写真はお見せできず……
すみません!

台本を読み直しているときはこんな感じです。


僕は初めての舞台で、緊張してます!

でも、絶対に頑張ります!
もちろん、僕だけじゃありません!
全員、本番に向けてもっと努力致します!!

本当は今日の稽古ももっと書きたいこともあるのですが、
本当にお見せできない部分も多いので、
稽古外の写真を撮ってもらいました!


普段から眼鏡の僕ですが。


キャストオフ!!


コンタクトを使用してます!
因みにこのローアングル、同期の齋藤允史が撮ってくれました!

スッゴい格好で撮ってくれました(笑)

はい!申し訳ございません!
写せるものが余りありません!

そんなこんなで、内緒の稽古は、演劇は!どんなことになったのか!?

僕たちの成果をどうかご覧下さい!

 

以下、公演情報です

--------------------------------

■入場無料・カンパ制■
演劇制作体V-NET【戯作工房】7月アトリエ公演
「戯作工房新人戯曲発表会」
監修・演出:小金丸 大和

若手たちが下克上を狙って大暴れ!
新作書き下ろしを無料(※カンパ制)でご覧頂けます!!どうぞ青田買いしちゃってください!
---------------------
■日程■
7/21(金)☆14:00開演
7/21(金)19:00開演
7/22(土)14:00開演
7/22(土)19:00開演
7/23(日)14:00開演

☆印の日程はゲネ公演になりますが、どなた様もお気軽に御予約のうえ、観劇頂けます。
※受付・開場は開演の30分前です。
※開演の10分前までに受付をお済ませください。
※上演時間は「約80分」を予定しております。

【チケット予約はこちら】
https://ticket.corich.jp/apply/84059/
---------------------
■出演■
岡 誠一郎

関口 愛美
永長 孝盛
長澤 水萌

飯島 健
宇田川 佳寿記
齋藤 允史
舘岡 威望
長瀬 玲捺
宮 飛鳥
山口 良輔

斎藤 可暖
山口 竜之介
---------------------
■公演プログラム■
※キャストを一部変更する場合があります。
《わたしのゆうき》
作・篠ノ井 いなり
【キャスト】
宮 飛鳥

《フラットライナー》
作・山口 竜之介
【キャスト】
山口 竜之介
岡 誠一郎
関口 愛美
長澤 水萌
飯島 健
山口 良輔
齋藤 允史

《輪廻転生ガチャ》
作・宇田川 佳寿記
【キャスト】
永長 孝盛
関口 愛美

《陽炎日記》
作・夏野
【キャスト】
斎藤 可暖
飯島 健
宇田川 佳寿記
舘岡 威望
長瀬 玲捺
宮 飛鳥

《紙上の恋》
作・宇田川 佳寿記
【キャスト】
長澤 水萌
宇田川 佳寿記
永長 孝盛
---------------------
◼︎チケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/84059/

※入場無料・カンパ制!
どうぞお気軽にご来場ください!
(注意事項)
※会場へは階段で2階に上がって頂く形となります事をご了承ください。

 

・本番当日は会場の気温が高くなるのが予想されるので、飲み物の持ち込み可能です!
※ただしペットボトル等、必ず蓋が付いているものに限ります!
蓋が付いていない飲料に関しましては、会場内持ち込み不可とさせて頂きます。
---------------------
■劇場
演劇制作体V-NETアトリエ“柴崎道場”
○京王線・柴崎駅から徒歩5分
住所: 調布市菊野台1-4-1小川紙工2階
---------------------
◼スタッフ
舞台監督:甲坂 真一郎
制作:金城 憲辰
照明:東野 裕
音響:井手 知美
企画・製作:演劇制作体V-NET
---------------------
■■■お問い合わせ■■■
演劇制作体V-NET(ブイネット)
メール:vnet.seisaku@gmail.com
劇団HP:http://www.v-net-online.com/

 

最後までご覧いただきありがとうございます!