こんにちは!
演劇制作体V-NET 16期 宇田川佳寿記です。
ついに今週末になりました「戯作工房新人戯曲発表会」!
個性豊かな役者たちによる5本の作品が本日も着実に練度を上げています。
今日は舞台セットが組まれ、作品によっては音響が入ったりと本番に近しい状態で稽古が行われ、少し新鮮な稽古風景でした。
皆、舞台をより良くするため協力しあってます。
また、今回のアトリエ公演には新人の16期以外にもたくさんの先輩達が参加しているため、芝居はもちろんのこと稽古に臨む姿勢などたくさんのことを学ばせてもらっています。
ちなみに私、宇田川は今回役者だけでなく作品を2本書いているのですが、その作品についての小話を一つ。
今回の『輪廻転生ガチャ』については、実はこのアトリエ公演用に書いた作品ではなく、去年まで通っていた養成所で書いた作品です。
その養成所では、毎週発表があってそこでちょくちょく台本のようなものを書いてたのですが、もともと台本なんて書いたことが無く文章書くのも苦手だったため養成所が終わったら台本書くこともなくなるだろうと思っていました。そこで、養成所の最後の授業で、「もう一生台本なんて書かねえぞ」と思いながら書いたのがこの作品です。
その後、台本を書く気のなかった自分がなぜもう一本台本を書いたのかというと、まだ詳しく言えないのですが今後台本を書く必要性が発生してしまったからです。「もう書かなくてはいけない状況ならとことん書いてやろうじゃないか」と思い書いたのが『紙上の恋』です。
「もう書かねえぞ」と「とことん書くぞ」という違うベクトルで書かれた2作品が一緒になるのはなんだか不思議な気持ちですが、どちらも熱量は同じだけこもっている作品です。皆さんにどう感じていただけるか怖い反面、楽しみでもあります。
また、自分以外の作品もなかなか面白く仕上がってきていますので、どうか我々の成果を柴崎道場まで観に来てください!
役者一同、心よりお待ちしております!
以下、公演情報です
--------------------------------
■入場無料・カンパ制■
演劇制作体V-NET【戯作工房】7月アトリエ公演
「戯作工房新人戯曲発表会」
監修・演出:小金丸 大和
若手たちが下克上を狙って大暴れ!
新作書き下ろしを無料(※カンパ制)でご覧頂けます!!どうぞ青田買いしちゃってください!
---------------------
■日程■
7/21(金)☆14:00開演
7/21(金)19:00開演
7/22(土)14:00開演
7/22(土)19:00開演
7/23(日)14:00開演
☆印の日程はゲネ公演になりますが、どなた様もお気軽に御予約のうえ、観劇頂けます。
※受付・開場は開演の30分前です。
※開演の10分前までに受付をお済ませください。
※上演時間は約60分を予定しております。
【チケット予約はこちら】
https://ticket.corich.jp/apply/84059/
---------------------
■出演■
岡 誠一郎
関口 愛美
永長 孝盛
長澤 水萌
飯島 健
宇田川 佳寿記
齋藤 允史
舘岡 威望
長瀬 玲捺
宮 飛鳥
山口 良輔
斎藤 可暖
山口 竜之介
---------------------
■公演プログラム■
※キャストを一部変更する場合があります。
《わたしのゆうき》
作・篠ノ井 いなり
【キャスト】
宮 飛鳥
《フラットライナー》
作・山口 竜之介
【キャスト】
山口 竜之介
岡 誠一郎
関口 愛美
長澤 水萌
飯島 健
山口 良輔
齋藤 允史
《輪廻転生ガチャ》
作・宇田川 佳寿記
【キャスト】
永長 孝盛
関口 愛美
《陽炎日記》
作・夏野
【キャスト】
斎藤 可暖
飯島 健
宇田川 佳寿記
舘岡 威望
長瀬 玲捺
宮 飛鳥
《紙上の恋》
作・宇田川 佳寿記
【キャスト】
長澤 水萌
宇田川 佳寿記
永長 孝盛
---------------------
◼︎チケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/84059/
※入場無料・カンパ制!
どうぞお気軽にご来場ください!
(注意事項)
※会場へは階段で2階に上がって頂く形となります事をご了承ください。
---------------------
■劇場
演劇制作体V-NETアトリエ“柴崎道場”
○京王線・柴崎駅から徒歩5分
住所: 調布市菊野台1-4-1小川紙工2階
---------------------
◼スタッフ
舞台監督:甲坂 真一郎
制作:金城 憲辰
照明:東野 裕
音響:井手 知美
企画・製作:演劇制作体V-NET
---------------------
■■■お問い合わせ■■■
演劇制作体V-NET(ブイネット)
メール:vnet.seisaku@gmail.com
劇団HP:http://www.v-net-online.com/