ミドリカワハイヒール奮戦記・完結御礼編 | SPACE BOX

SPACE BOX

ご訪問ありがとうございます。

放浪理系ラテンジャズミュージシャン碧川サヤカ(さかいさやか)のページです。
日々の出来事や思いをつれづれなるままに。科学と日常、音楽と、好きなものを好きなだけ語ります。

放浪理系女史・ミドリカワこと酒井さやかです。


ミセスジャパン愛知大会、終わりました。

多くの方々の応援や支えがあり、また、Facebookでのシェア・コメントなども思った以上に頂いたことに先ずは感謝申し上げます。
最終段階で540いいねがありましたが、結果は全く及ばずでした。

沢山の支えがあったにも関わらず、結果を出せず申し訳ありません。
本番での力不足を認めざるを得ません。
あまりにも不甲斐ない結果となり、応援くださったみなさまの思いにお応えできなかったことが兎に角悔しい気持ちもあります。
帰りに最寄り駅で待っていた相方に向かって、思わず泣いてしまいました。

各方面へのシェアやコメントを改めて読み返し、外見の美しさよりも在り方について推してくださったことを感じられるとますます涙は止まりませんでした。

やりきった、と言ったのは確かです。
ただ、やはり何処かで申し訳なく情けなかった思いがあり、何ともいえない顔になっていたのかもしれません。

素で勝負する、そうなったときに、其処まで強くはなくまだまだだったんだなと。見事なまでの敗残兵となりました。

ただ、もう、孤軍奮闘ではありません。
初めはまず一人でどうするかを決め、相方と頑張ると決め………年齢を公開する抵抗感(もうバレバレではあったけれど)や余りの場違い感、生活リズムなどについてぶつかったりするなかで実は少なくとも2度は辞退を考えたことがあります。しかしながら全く違う世界に乗り込み、言い訳抜きに進むしかなく自分自身と向き合うことで変われるなら逃げられませんでした。
初めは出ると宣言をしてからここまで応援してくださるとは思いもしませんでしたし、実際に変わったと言ってくださる方もいらっしゃり、どれだけ礼を尽くしても尽くしきれません。

ありがたい限りであり、自分自身もまだまだ頑張れると実感しました。………が、

ミセスジャパンでのリベンジはしません。
結局のところ、今回は至らなかったことに尽きます。
再び、音楽を愉しむ酒呑み理系ヲタクに戻ります。

来年はクラシックの年齢(実は今回もあと2ヶ月産まれるのが早かったらクラシックという微妙なところでした)になりますが、クラシックでのチャレンジも考えてはおりません。

大きな懐に入りきれなかった不徳さも、バネにできますように。


………で、本日。
切り替えと自分自身への労いの意味も込めて、塚本ダイ先生の撮られ方レッスンに行ってまいりました。

何となくでしたが、眼鏡を掛けたショットをお願いしたいと思い、何時もと違う形で撮っていただきました。
また、新しいスタートを踏み出していきます。