2021年 3月12日 金曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 7名 女性 0名 計 7名
◆ 団体参加 男性 2名 女性 0名 計 2名
◆ 初参加 男性 1名
参加総数 男性 9名 女性 0名 計 9名
✽活動件数 4件 (完了3件 継続1件)
・ 立木伐採、伐採木の片付け 1件 (継続)
・ 雑地の草刈り、搬出処分 2件 (完了)
・ ボランティアセンター瓦礫処分 1件 (完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は、お疲れ様です。
きのうきょうと小春日和と申しましょうか、暖かい日差しを背に、畑の手入れをされる様子が
見られました。
やはり10年という時間が穏やかな日常を取り戻してくれているのかも、とか考えながら通りすぎました。
それでも原発事故の記憶はここに暮らす人たちの中に長く残るかと思う。
野原で子供たちが遊ぶ姿が日常になる日のためにいまを活動してゆきたいと思っています。
当センターは、毎週(祝日も含めて)月・火・水曜日をお休みとさせて頂いております。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄