2021年 3月 11日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2021年 3月11日 木曜日の活動報告

◆ 個人参加 男性  13名   女性 1名  計 14名

◆ 団体参加 男性   6名   女性 2名  計 8名

◆ 初参加  男性   1名

     参加総数 男性  19名   女性 3名  計 22名

 

 ✽活動件数 4件 (完了3件 継続1件)

・ 立木伐採、伐採木の片付け 1件 (継続)

・ 雑地の草刈り、搬出処分  2件  (完了2件)

・ ボランティアセンター外回り改修 1件 (完了)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

今晩は、お疲れ様です。

今日は津波を引き起こし大きな被害をもたらした東日本大震災から満10年の3月11日です

気が付けば10年経っていたと言うのが偽りのない感想です。

ですが、被災された方々にはとてつもなく長くつらい月日を過ごされてこられたと思います。

私たちはそのような中で少しでもお気持ちが軽くなればと活動を続けてまいりました。

其の活動に賛同くださる方たちが全国各地から南相馬市ボランティア活動センターに集い

被災地復興の支援を継続して活動下さり、今日に至っています。

本当に有難うございます。

そのような力に押されこれからも被災地復興支援に頑張ってまいります。

これからも引き続き小高(南相馬市)復興にお力をお貸しくださるようお願い致します。

 

当センターは、毎週(祝日も含めて)月・火・水曜日をお休みとさせて頂いております。

 

 NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄