【松本センター長の所感・呟き2月上旬】
2月13日 (木) 15時11分
☆ 今晩は、お疲れ様です。
今週も宜しくお願いいたします。
台風19号で被害を受けた市民の憩いの河川敷の瓦礫撤去・清掃作業を行います。
多人数が必要で、現在参加者募集中です。※団体様は電話でご確認ください。
2月9日 (日) 17時56分
☆ こんばんは、お疲れ様です。
今日は一段と寒かったですね、有難うございました。
2月8日(土)17時26分
☆こんばんは、お疲れ様です。
昨日はボラセンの建物及び借地の継続と返却などのお話に、船橋市に行ってまいりました。
ほぼ話は済みました。(一部返却)
今日は北風が強く吹き寒い一日でした。そのような中での活動風景を地方紙(福島民報)の取材があったようです。
後日新聞に載るかもと思います。活動は予定通りでした。
今日も有難うございました。
2月7日(金)17時4分
☆今晩は、お疲れ様です。
台風19号で被害を受けた市民の憩いの河川敷の瓦礫撤去・清掃作業を行います。
多人数が必要で、現在参加者募集中です。
北風の強く吹く中での活動、有難うございました。
2月2日(日)17時27分
☆今晩は、お疲れ様です。
あっという間の昨日から二月。台風19号の爪痕は小高区郊外に行くと、酷く残っています。
そんな手を出せない風景を横目に通りすぎる時、何か複雑な気持ちになります。(活動の行き帰りのことですが…。)
まぁ…、できないことを…。
今日も有難うございました。
2月1日(土)19時2分
☆今晩は、お疲れ様です。
小高区郊外の埼玉県に避難中のご高齢の被災者さんからのご依頼で、その方の敷地内の草刈りを今日の参加者全員でやらせて頂きました。ご高齢ということで寒い冬の立合いは?、ということで現場立会無しで活動になりましたがご近所のご協力もあり、約2/3位終わらせることができました。。残りは明日継続でお願いいたします。有難うございました。