テーマ:活動報告
2019年 3月11日 月曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 1名 女性 1名 計 2名
◆ 団体参加 男性 8名 女性 3名 計 11名
参加総数 男性 9 名 4名 計 13名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢伊藤有紀子(横浜市)♢堀内佑至(茨城県)(敬称略)
◆団体参加
l ジャンズプラス(茨城県) 5名 リーダー 田中康雄 (茨城県)
♢渡邉幸宏(茨城県) ♢岩堀希光子(茨城県) ♢矢木由美子(茨城県) ♢箕輪克美(茨城県)
l 埼玉経営研究会(埼玉県) 6名 リーダー 細谷美正 ( 埼玉県)
♢ 吉田茂(埼玉県) ♢ 斎藤茂子(埼玉県) ♢ 榎本秀夫 (埼玉県) ♢ 尾崎高行(埼玉県)
✽活動件数 4件 (完了 1件、継続 3件)
・ 不用品撤去・清掃 1件 (完了)
・ 伐採木の撤去・処分 3件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
。
八年目の3・11の記念日想いを込めて黙とう。
長くもあり短くもあった発災からの八年間。様々な思いがありますが、
今日に限ってのコメントはありません。
いえるのは原発事故がなければ…住よい町だったのにと思う。
被災された方々には長く苦しい日々であったと察する。平穏な日々にはほど遠くさらに長い年月を要する現実に同苦する。
先日、連休中の活動日及び休日のご連絡を致しましたが、平成天皇退位及び新天皇即位等に祝意を示す上から、先のお知らせを変更し、4/30、5/1を休日と致します。
それに伴い、大型連休の活動休止日は以下の通りとさせていただきます。
4月22日(月)~24日(水) 休み
4月25日(木)~28日(日) 活動
4月29日(月・祝)~5月2日(木)休み
5月3日(金)~5日(月) 活動
5月6日(月・祝)~9日(木) 休み
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄