【 松本センター長の今日の所感・呟き 2月下旬② 】 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

【 松本センター長の今日の所感・呟き 2月下旬② 】

02月23日(土) 15時19分

☆ 今現在のところ、3月の引越しのボランティアはほぼ充足しました。

(これから増える可能性大ですが)一応、今のところ…。

    ❆3月31日は引越し2件で8人~10人位必要のところ、今現在6名が参加予定です。

よろしくごお願いいたします。今日のl活動有難うございました。

 

02月28日(木) 19時05分

☆ こんばんはお疲れさまでした。

東日本大震災の発災、それにつづく、福島第一原発の爆発事故からこの3月11日で

発災から八年を迎えます。

長くもあり、短くもあった8年!被災された方々の胸のうちは、いかばかりかと思う。

今が節目のと言うのか、仮設住宅からからの退去期限が来月末までと、迫ってきました。

国にも都合があるのでしょう。まぁ…是非はともかく引越しに専念しよう。協力を感謝します。

雨のなか今日も、有難うございました。