2019年 1月13日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 15名 女性 1名 計 16名
◆ 団体参加 男性 11名 女性 1名 計 12名
参加総数 男性 26名 女性 2名 計 28名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢安部秀一(山形県)♢畑中太・畑中睦美(宮城県)♢岩井克己(仙台市)♢佐藤洋一(南相馬市)♢荻島隆幸(埼玉県)♢内海秀男(川崎市)♢坂本新二(愛知県)♢渥實稔明・佐々木豊・奈良岡史人・安斎武嗣・山田豊・岩岡一弘・徳永武史(東京都)♢前田圭司(横浜市)(敬称略)
◆団体参加
l ジャンズプラス(茨城県) 5名 リーダー 田中康雄(敬称略)
浅川俊之・冨山久司・中島一郎・浦木健太郎(敬称略)
l 練馬区職員労働組合(東京都) 7名 リーダー 矢内幸夫(敬称略)
山崎素裕・高橋洋・斉藤裕・嘉藤広子・奈良秀明・山本智啓(敬称略)
✽活動件数 件 (完了 件、継続 件)
・ 集落農道・雑地内の草刈り、刈草の片付け 1件 (継続)
・ 庭木の剪定及びイグネの伐採 1件 (継続)
・ 竹伐採 1件 (継続)
・ 斜面地の草刈り、落葉・枝葉の片付け 1件 (完了)
・ 土手の草刈り 1件 (継続)
・ 被災瓦礫の仕分け、撤去 1件 (完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお世話になっています。
昨日今日と大勢の方にご参加いただき、活動が進みました。現地小高の今日は、
さほど風はなかったのですが、やはり東北の冬。天空に太陽は輝いていましたが、
吹く風が冷たく感じられます。
そんな中、少し日の長くなった太陽が少し斜めに傾きながら遠く、街の西側に位置する
阿武隈山塊に少しもやがかかったような風情を演出して、沈んでいきました。
お疲れさまでした。また来週お願いいたします。
有難うございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄