2019年 1月12日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 10名 女性 0名 計 10名
◆ 団体参加 男性 18名 女性 7名 計 25名
参加総数 男性 28名 女性 7名 計 35名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢江花和仁(会津若松市)♢内海秀男(川崎市)♢坂本新二(愛知県)♢吉田憲一郎(茨城県)♢奈良岡史人・安斎武嗣・山田豊・岩岡一弘・徳永武史(東京都)♢前田圭司(横浜市)(敬称略)
◆団体参加
l ジャンズプラス(茨城県) 7名 リーダー 田中康雄(敬称略)
浅川俊之・奥谷博信・冨山久司・箕輪克美・中島一郎・岩堀希光子・浦木健太郎(敬称略)
l 山部(東京都) 5名 リーダー 荻生美佳(敬称略)
菊田久美子・菅野知子・畑中清之・前野善信(敬称略)
l マエシロ(東京都)5名 リーダー 真栄城隆信(敬称略)
渥實稔明・佐々木豊・荒井ゆかり・田中智実(敬称略)
l 練馬区職員労働組合(東京都) 7名 リーダー 矢内幸夫(敬称略)
l 山崎素裕・高橋洋・斉藤裕・嘉藤広子・奈良秀明・山本智啓(敬称略)
✽活動件数 8件 (完了5件、継続3件)
・ 敷地内の草刈り、刈草の片付け 2件 (完了1件 継続1件)
・ 敷地内の草刈り、雑木伐採 1件 (完了)
・ 庭木の剪定 1件 (継続)
・ 竹伐採 1件 (継続)
・ 草刈り、庭木の剪定 1件 (完了)
・ 斜面地の草刈り、落葉・枝葉の片付け 1件 (完了)
・ 雑木伐採 1件 (完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは、いつもブログを見て頂き有難うございます。
お陰様で今日は多くのボランティアさんが来てくださり、ご依頼者さんにも大変
喜んでいただきました。
尚、昨年の12月27日放送のRKBラジオ「よなおし堂」に出演させて頂きました。
原発事故の旧経営陣の責任を問う、裁判の話題などや、当、センターを取り巻く
状況などを、約10分間にわたり話させて頂きました。
これからも被災地に寄り添い、小高に集い頑張る所存です。
きょうもありがとうございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄