【松本センター長の今日の所感・呟き 1月上旬①】
01月12日(土) 18時58分
☆ こんばんは、いつもブログを見て頂き有難うございます。
お陰様で今日は多くのボランティアさんが来てくださり、ご依頼者さんにも大変
喜んでいただきました。
尚、昨年の12月27日放送のRKBラジオ「よなおし堂」に出演させて頂きました。
原発事故の旧経営陣の責任を問う、裁判の話題などや、当、センターを取り巻く
状況などを、約10分間にわたり話させて頂きました。
これからも被災地に寄り添い、小高に集い頑張る所存です。
きょうもありがとうございました。
01月11日(金) 17時49分
☆ 今晩はお疲れ様です。
今日は一人暮らしのお年寄り宅での庭木の剪定と、草刈りなどの活動でした。
作業は明日へ継続になりました。依頼者さん立ち合いで、明日の作業の確認と
打ち合わせをさせて頂き、本日は終了でした。また明日よろしくお願いいたします。
有難うございました。
01月10日(木) 19時32分
☆ お疲れ様です今晩は。新年も今日で十日、皆様も本格的に社会活動を始動させている事
と思います。ボランティア活動センターも、被災地復興の目標に向かって今年一年、また
頑張って参りたいと思います。
さて、仮設住宅に避難されておられる被災者様の、仮設からの退去期限が、今年の3月末
まででして、これから引っ越しのお手伝いなどの、ご依頼が増えると予想されます。
それらを含めて、今年もよろしくご支援くださいます様、お願いいたします。
今日の活動有難うございました。
01月05日(土) 19時16分
☆ あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。
さて、本年の3月11日で、東日本大震災発災から丸8年になりますが、いまだ
多くの方が避難生活を送っています。
復興が少しずつ進んでいますが、先がいまだ見えません。帰還もなかなか進みません。
そのような状況ですので、まだまだ多くのボランティアの手が必要とされています。
そして、仮設住宅の退去期限が本年の3月末。引っ越し支援と、その掃除・片付け
などの活動もあります。
本年もよろしくお願いいたします。
今日ご参加いただいた皆様、有難うございました。