松本センター長の今日の所感・呟き10月下旬
10月25日(木) 20時33分
☆今晩はお疲れさまでした。
きょうは暑くもなく寒くもない、過ごしやすい一日でした。
南相馬市ボランティア活動センター東側(市道を挟んで 隣り)に南相馬市立小高病院
(元、町立小高病院)があります。
この病院は、来年の4月頃から入院施設を含む病棟(3階建)を解体するそうです。
今、この病院の草刈りをやらせて頂いてますが、解体までの少しの間でも、通院して来る
患者様が気分が晴れますようにと、みな頑張っています。
きれいになっていく病院の中庭を見ていると気持ちがさっぱりしてきます。
草刈りを依頼される被災者の方も多分、この様なお気持ちなのだろうかと、一人納得
していました。ありがとうございました。
10月21日(日) 18時08分
☆ 今晩はお疲れさまでした。
昨日今日と秋晴れのなか、おだか文化祭は盛況の様でした。
ボランティア活動は、文化祭一色の小高区内を避けて浪江町での活動に絞り
ました。
長い間放置されていた庭は雑草が伸び放題、ベテランボランティアさんも苦戦!
なかなか思うように進まなかったようでした。ご苦労さまで御座いました。
継続になりましたが、また来週からということで、宜しくお願いいたします。
有難うございました。
10月20日(土) 19時31分
☆今晩はお疲れさまでした。
今日は快晴で、活動日和と言うところでした。浪江町での活動、3件に着手
町場内1件(完了) 比較的に町場に近い案件 2件(継続)でした。
さて、小高区では、町をあげての文化祭が今日と明日(21日)行われています。
かなり人出があったようでした。
災害ボランティアは明日も頑張ります。
多くのボランティアさん今日も有難うございました。