2018年 9月22日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2018年 9月22日 土曜日の活動報告


 個人参加   7名  男性   7名 女性 0名 
 団体参加  22名  男性  17名 女性 5名      

参加総数  29名  男性  24名 女性 5名

     初参加 0名(団体参加は除く)

個人の参加者は以下の方です。有難うございました。 

   斎藤央(仙台市) 中澤靖(群馬県 ) 宮保豊(石川県) 田中英三郎(栃木県)有馬浩(千葉県) 岡本純一(東京都) 安斎武嗣(東京都) (敬称略)

団体参加 

l  ボランティアバス関東 横浜市(リーダー 津田敏明)

荻生美佳 渥美稔明 明石宏之 奈良岡史人 清水はるか 小早川幸江 

瀧澤大二郎 鎌形周平 石橋真奈美 畑中清之 今市翔吾 足立健太

山中真 森山涼子 宮寺謙次 川上英悟(敬称略)

小河原昌二 小河原昌也 清水竜一 服部友生 山本英明 (敬称略

   活動件数 5件  (完了2件 継続3件) 

  ・ 敷地内の竹の伐採、刈竹の搬出、チッパー掛け 1件 (継続)

  ・ 草刈り 1件 (継続)

  ・ 墓地周りの草刈り 1件 (完了)

  ・ 解体した石の移動 1件 (完了)

   ・ 仮設住宅周りの草刈り、刈草の搬出 1件 (継続)

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

 こんばんはお疲れ様です。

雨に濡れて重くなった草刈りや、竹の伐採をして頂きました。足元もぬかるみ、

長靴も重かったと思いますが、体調を崩された人も出ませんでした。全員無事。

本当にありがとうございました。

 

 

18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。

 NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄