2018年 9月20日 木曜日の活動報告
◆ 個人参加 4名 男性 4名 女性 0名
◆ 団体参加 23名 男性 9名 女性 14名
参加総数 27名 男性 13名 女性 14名
初参加 0名(団体参加は除く)
※個人の参加者は以下の方です。有難うございました。
和田登司(東京都)小川竜也(東京都) 有馬浩(千葉県)岡部宏(福島県)
(敬称略)
※参加団体及び団体参加者は以下の方々です。
ありがとうございました。
● 早稲田大学 WHABITAT 23名 東京都(リーダー 中埜博貴)
(敬称略)
✽ 活動件数 1件 (継続)
・ 仮設住宅の敷地内外の草刈り 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
おつかれさまですこんばんは。
ねこ便り・続報(保護から7日目)
センターの天井裏ネコは元気で、すこし高いところ(3~40cm位)から飛び降りたりします。
啼くのはお腹がすいた時と、トイレの時、眠い時に啼くようです。大きくなりました。
性別はめすです。良く食べます。
今日は 学生団体さんに、仮設の草刈りをして頂きました。なれない作業に
有難うございました。
【9月30日(日)仮設からの引っ越しの依頼が入っているので、お手伝い出来る方は
宜しくお願い致します。 募集: 5名位】
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄