◆ 個人参加 8名 男性 6名 女性 2名
◆ 団体参加 26名 男性 19名 女性 7名
参加総数 34名 男性 25名 女性 9名
初参加 0名(団体参加は除く)
団体参加
● 山部 様 4名 (東京都)
● ジャンズプラス 様 5名(茨城県)
● 練馬区職労 様 5名(東京都)
● 練馬現業共闘会議 様 12名(東京都)
✽ 活動件数 5件 (完了4件、継続5件)
・ 草刈り、雑木伐採 1件(継続1件)
・ 草刈り 2件(完了1件、継続1件)
・ 瓦礫撤去 2件(完了2件)
・ 草刈り、伐採木の撤去、パイプハウス解体 1件(継続1件)
・ ブロック塀解体 2件(継続2件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は、お疲れさまでした。
今日は、練馬区職労様と練馬現業共闘会議様にご協力いただき、小松屋別館跡地に
残されていたブロック塀を解体致しました。
小松屋別館は昨年5月まで南相馬市ボランティア活動センターとして約2年強弱、使わせて頂き、
様々に活動を展開してきた、みんなの思い出の場所でもあります。
明日であらあら、作業は完了いたします。
小松屋別館、そしてオーナの高野様、今までありがとうございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄