2018年 6月 9日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 6名 男性 5名 女性 1名
◆ 団体参加 29名 男性 26名 女性 3名
参加総数 35名 男性 31名 女性 4名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 6名
団体参加
● 東京水道チーム 様 14名 (東京都)
● チーム福幸藤桜之和 様 7名 (埼玉県)
● チーム羽生 様 4名 (福島県)
✽ 活動件数 5件 (完了3件 継続2件)
・ イグネの伐採、伐採木の搬出・処分 1件(継続)
・ 草刈り、刈草の搬出・処分 3件(完了3件)
・ 竹の伐採、チッパー掛け 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。今日は小高の街が静かで少しきれいになったように見えました。
天皇・皇后陛下が小高にお見えになられるということで、清掃がゆきとどいたと言うことでしょうか。
お見えになる浮舟文化会館では、予備電源ケーブルが敷設され、応急電源車も待機に入り、明日の準備に万全を期しているようです。
ボランティア活動センターの明日の活動予定ですが、基本的にはいつも通りです。
但し、センターでの昼休みなどでは、大きな音など出さぬよう気を付けていただければと思います。
宜しくお願い致します。
今日も活動下さり有難うございました。
6月29日(金)の引越し手伝いボランティア募集!
仮設住宅から、 災害復興公営団地への引越し手伝いのボランティアを、募集します。宜しくお願い致します。
毎週月曜・火曜・水曜を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄