05月26日(土) 21時01分
☆がんは本当に憎い病気だ。
しばらく顔を見なかったので心配していたところ、二か月ぶりくらいにKさんとHさんがボラセンに
顔を見せてくれました。
話がしたいとのこと、聞いてみると、肝臓がんが転移して余命も一年位とのこと。
最後に会いたくて小高に来た、と話す彼に生き抜け!生きて生きて生き抜け!負けるな!
それでも本人は体力のある限り、伴侶の運転手として小高に来る。ボランティアを続けるとはなした。
頑張れ!負けるな!大生命力を出して病魔に打ち勝て!
一昨年暮れに私は弟を亡くしている。血は繋がっていないが、弟の様なHさんを病魔に渡さないと、強く天に申す
今日も有難うございました。
05月25日(金) 21時19分
☆今晩はお疲れさまでした。
このところ暑くなりました。草の成長が早くなってきたようです。
そんなわけで草刈りの依頼が急に増えてきました。ご依頼される理由は様々です。
立木(イグネ)などの伐採や竹刈を少し手控えて、草刈りを進めようかと思います。
よろしくお願い致します。 有難うございました。
05月24日(木) 20時38分
☆ 今晩はお疲れさまでした。
今日も一日草刈りなどの活動、有難うございました。
明日も宜しくお願い致します。
05月20日(日) 18時09分
☆今晩はお疲れさまでした。ここの処草刈りのご依頼が多くなってきました。(現在22件)
来週以降、順次着手させていただこうと思います。
活動センターは次回・5月24日(木)から活動になります。
宜しくお願い致します。今日も有難うございました。
05月19日(土) 18時32分
☆今晩はお疲れさまでした。
最近芸能関係の方が惜しまれつつ、相次いでおなくなりになられております。
皆さんまだまだ活躍を期待されている方々です。大変残念と惜しまれてなりません。
芸能活動で疲れていたのかと思います。おやすみください。お疲れさまでした。
ボランティアの皆さま。今日も有難うございましrた。
5月18日(金)21時15分
☆今晩はお疲れさまでした。
子猫がボランティアセンターの倉庫にいました。今日センターのフレコンバック置き場の倉庫を片付けていたら子猫がいる、というので見てみると生まれて4^5日くらいの子猫が5匹。(2匹は死亡していた)
黒っぽい縦じまの同じ様な顔つきのかわいい子猫です。
近くのコンビニでミルクを買って飲ませようとしましたが飲みません。この先センターでは育てられません、子育てのノウハウもありませんし、というわけで、相双動物愛護センターにお世話いただくことが最良と判断。電話したところ、「すぐ連れてきてください」との事。
原町で宿泊されるボランティアさんに、愛護センターまで送って頂くよう子猫を託しました。
不幸な猫や犬が生まれないように、動物の避妊にみんなで取り組まねばと思いました。
明日も宜しくお願い致します。 有難うございました。