05月17日(木) 19時27分
☆今晩はお疲れさまでした。蒸し暑い一日でした。
今日のご依頼者様、御年84歳のご高齢の方ですが、その方のお話では昨日、相馬沖でイカ釣りを楽しんだそうです。帰る頃までは風もなく順調だったが、帰り頃から強い風に船がもまれて沈むかと思ったが、船頭の腕で乗り切れたと自分の胸を張っていました。
余談ですが、お隣のいわき漁港に水揚げされる魚もかなりの業種が出荷されるようになりました。
相馬沖の魚はなにも問題ないと聞ています。御大の釣果はイマイチのようでしたが、楽しそうに笑っていました。
明日の活動は瓦礫撤去と老夫婦宅の大型家具の移動など屋内片付けの手伝いが主です。
明日も宜しくお願い致します。 有難うございました。
05月13日(日) 17時43
☆今晩はお疲れさまでした。
先日小さなお子様を連れた、若いお母さんが、除染のご依頼にこられました。4月5日(木)の
今日の所感・呟きらんに記載した件の続報です。
センターからご依頼内容を環境省に伝え、相談したところ、現地を調査に入りますとのことでしたが、
その後のことや、線量を下げるのに、ボランティアでできることを、やらせて頂こうと連絡したところ、環境省で再除染してくれることになりました。とのことでした。
ボランティアセンターに連絡しようと思っていたところですと、明るい声で話されておりました。
まずは一件落着!めでたしめでたし…。というところです。
以上。皆さまにうれしいご報告です。
今日も一日有難うございました。
5月11日(金)20時59分
☆今晩はお疲れさまでした。
昨日は、福島市と山形県米沢市の市境まで用事がありまして、行ってきました。
すぐ横を 東北中央自動車道が通っている、緑豊かな山の中にその施設はありました。
廃棄物の最終処分場ですが、驚くほどきれいで、管理が行き届いていました。
ここはほかの事業者のお手本に充分なりうるな、と感心しました。
係員の接客態度も丁寧で、一瞬戸惑ってしまった。なにせ瓦礫の最終処分場ですからここは。
でも接客はかくあるべしと思う。ファミレスなどでの接客を思い出してください。あのような感じです。
その様な訳でして昨日は、福島の深い山の中で、カルチャーショックをうけて帰ってきました。
行き先は・飯坂クリーンサイトというところでした。
今日も被災者に寄り添った活動有難うございました。