◆ 個人参加 9名 男性 9名 女性 0名
◆ 団体参加 48名 男性 29名 女性 19名
参加総数 57名 男性 38名 女性 19名
初参加 2名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 7名
団体参加
● 山部 様 5名 (東京都)
● 福ALTS 様 9名 (福島県)
● ボランティアバス関東 様 10名 (神奈川県)
● Tokyo de volunteer 様 24名 (東京都)
✽ 活動件数 7件 (完了 1件 継続 6件)
・ 草刈り 1件(継続)
・ 竹の伐採及び撤去処分 1件(継続)
・ 伐採木・竹の片付け、撤去・処分 1件(継続)
・ 伐採木、枝葉撤去・処分 1件(継続)
・ 立木の伐採及び撤去処分 1件(継続)
・ 伐採木の根起こし 1件(完了)
・ 伐採枝葉撤去・処分 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。今日は予報通りの 暑い一日でした。
先日から刈り草は、クリーンセンターに持ち込まず、牛のエサにして頂くべく。希望の牧場に搬入してます。
今日は軽jトラック7台の竹を搬入、牛が竹の 葉を喜んで食べるとは知りませんでした。今日の搬入時にはパイナップルを食べさせられていましたが、竹の葉を投入すると群がってきました。
これから秋口までは刈り草など、ここで食べさせれば、クリーンセンターでの処理がなくなります。
但し食べない草などもあり,注意も必要です。これから草の伸びる季節です。宜しくお願い致します。
有難うございました。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄