2018年 3月10日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 16名 男性 16名 女性 0名
◆ 団体参加 86名 男性 64名 女性 22名
参加総数 102名 男性 78名 女性 22名
初参加 2名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 14名
団体参加
● オリックス有志ボランティア 様 3名 (東京都)
● 東京鉄工業協同組合 様 6名 (東京都)
● ジャンズプラス 様 8名 (茨城県)
● JILCA 様 12名 (神奈川県)
● ボラバス関東 様 14名 (神奈川県)
● ㈱東京すずらん 様 7名 (東京都)
● ドリームレーシングプロジェクト 様 3名 (神奈川県)
● 坂戸市社会福祉協議会 様 33名 (埼玉県)
✽ 活動件数 9件 (完了1件 継続8件)
・ イグネの伐採、伐採木の搬出処分 1件(継続)
・ 敷地内の立木の伐採 1件(継続)
・ ロージの草刈り 1件(継続)
・ 竹の伐採 2件(継続2件)
・ 被災家具財産の搬出、処分 1件(継続)
・ 墓地の周りの草刈り 1件(完了)
・ 柿の木の伐採 1件(継続)
・ 仮設引越しの手伝い、清掃 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは、お疲れ様です。
今日は曇り空のでしたが、天気は一日持ちました。ですが気温があまり上がらなかったのか、肌寒い一日でした。
ボランティア参加者は久しぶりの100人超で大いに活気のある1日でした。活動依頼も4名・4件、相談に来られた方も5人、と
にぎわいました。明日も70名位のさんかみこみです。
明日は各所で記念のイベントが行われると思いますが、地道に小高の復興支援に集うボランティアの皆さん。ありがとう。
皆の顔を見て私も元気をもらいました。あすもがんばるぞい! 本当にありがとうございます。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄