2018年 3月4日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 9名 男性 8名 女性 1名
◆ 団体参加 7名 男性 5名 女性 2名
参加総数 16名 男性 13名 女性 3名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 9名
団体参加
● 練馬区職員労働組合様 7名 (東京都)
✽ 活動件数6件 (完了3件 継続6件)
・ 伐採木の片付け及び搬出 1件(継続)
・ 原町 仮設住宅→小高 自宅へ引越し・清掃 1件(完了)
・ 階段の設置(単管パイプ作り) 1件(継続)
・ 側溝 掘り上げ 2件(完了)
・ センター整備 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は、お疲れさまでした。
下浦地区の単管パイプでの階段取り付け作業も順調に進み完成に近づきました。
今日も被災者さんが、ボランティアと一緒に活動されまして。大変喜んでいました。最近このように 一緒に活動をする事が増えてきたように感じられます。被災者さんも頑張っています。
今日も有難うございました。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄