2018年 3月3日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 3名 男性 3名 女性 0名
◆ 団体参加 53名 男性 31名 女性 22名
参加総数 56名 男性 34名 女性 22名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 3名
団体参加
● 山部 様 5名 (東京都)
● 福ALTS 様 21名 (福島県)
● 東海コープ 様 5名 (愛知県)
● 立教大学Eddy 様 15名 (東京都)
● 練馬区職員労働組合 様 7名 (東京都)
✽ 活動件数 7件 (完了2件 継続5件)
・ 伐採竹の片付け及び搬出 1件(継続)
・ 神社敷地内の雑木の伐採 1件(継続)
・ 敷地内の竹の伐採 1件(完了)
・ 大型家具の運搬 1件(継続)
・ 敷地内の竹、雑木の伐採・搬出処分 1件(継続)
・ 階段の設置作業 1件(継続)
・ 雑木の伐採 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。
今日はひな祭りの日ですが、多く の女性の方がボランティアで、南相馬に来てくれました。
早いものであと一週間で、 東日本大震災発災から八年目に入ります。思えばこの七年間に様々なことがありました。被災者の中には帰還の日を待てずに。死なれた方も多くおられると聞いています。私達はこれからも、被災地の方々の無念の想いも含めて復興と明日に進もう。
今日もボランティアさん有難うございました。そして、全国の仲間と支援くださる皆様に感謝いたします。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄