2018年 2月11日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 20名 男性 17名 女性 3名
◆ 団体参加 10名 男性 7名 女性 3名
参加総数 30名 男性 24名 女性 6名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 20名
団体参加
● ジャンズプラス 様 4名 (茨城県)
● 練馬区職員労働組合 様 6名 (東京都)
✽ 活動件数 5件 (完了1件 継続 4件)
・ 神社敷地内の雑木の伐採 1件(継続)
・ 敷地内の竹刈り、チッパー掛け 1件(継続)
・ 神社敷地内の杉の伐採及び片付け 1件(完了)
・ 下浦行政区遊歩道の階段の設置工事 1件(継続)
・ イグネ・雑木の伐採及び搬出 2件(継続2件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は。今週も大変お世話になりました。
今日は強風の一日でした。センターのトタン(機材置き場天井)がはがれてしまいました。が、桟木でおさえて補修。
その様な中で 今日も活動に頑張って頂きました。
立木伐採・竹の伐採処理・下浦地区の展望台への階段設置工事・遊 歩道の整備などをやって頂きました。
立木伐採では、このところ大径木が多いのと、斜面地での伐採でご苦労かけています。
いつも有難うございます。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄