2018年 2月10日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 18名 男性 16名 女性 2名
◆ 団体参加 19名 男性 14名 女性 5名
参加総数 37名 男性 30名 女性 7名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 18名
団体参加
● ジャンズプラス 様 3名 (茨城県)
● チーム福幸藤桜之和 様 10名 (埼玉県)
● 練馬区職員労働組合 様 6名 (東京都)
✽ 活動件数 6件 (完了1件 継続5件)
・ 神社敷地内の雑木の伐採および搬出 1件(継続)
・ 敷地内の草刈り、雑木の伐採 1件(継続)
・ 神社敷地内の杉の伐採及び片付け 1件(継続)
・ 屋敷周りの竹の伐採 1件(完了)
・ 敷地内の竹の伐採 1件(継続)
・ イグネ・雑木の伐採及び搬出 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は、お疲れさまでした。
昨日今日と、大手企業の労働組合連合会の幹部の方が、相次いでお見えになられました。
今後の派遣ボランティアの受け入れや、ボランティア活動を連携した取り組みが出来ないか?
などと言うようなお話でした。
ボランティア活動センターは今現在、ニーズと活動者数のバランスはうまく取れていますが、
草刈りのご依頼が増える春先から、多くの人手が必要になると思います。
その節は宜しくお願い致します。今日も有難うございました。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄