2017年 12月10日 日曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

 2017年 12月10日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 10名 男性  8名  女性 2名
◆ 団体参加 18名 男性 10名  女性 8名

    参加総数 28名 男性 18名  女性 10名
初参加 0名      2回目以上の参加者(団体参加は除く) 10名

団体参加

● ジャンズプラス 様 3名 (茨城県)

● オリックスグループボランティア有志 様 3名 (東京都)

● 青山学院大学シャンティシャンティ 様 12名 (東京都) 

✽  活動件数 7件        (完了2件 継続5件)

・ 屋内外の清掃 1件(完了)

・ 立木の伐採、搬出 1件(継続)

・ 斜面地の竹及び雑木の伐採 1件(継続)

・ 竹の伐採、草刈り 1件(完了)

・ 敷地内の草刈り 1件(継続)

・ 竹の伐採、チッパー掛け 1件(継続)

・ イグネの伐採、伐採枝の搬出 1件(継続) 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】 

お疲れさまでした。

本日は快晴! 温暖な一日でした。

被災者様の来訪多数で忙しい一日でした。

被災者様一様に、ボランティア活動に感謝されていました。

年の瀬を迎えて活動参加者が激減しています。

昨年も今頃の時期は活動者が少なかった様に思います。

今年の様に激減は無かった様に思うが、どうだろうか?

来年は気を入れてボランティア参加の呼びかけを

して行かねばと思う。

今日の活動は目標完遂致しました。

皆様のご協力に感謝致します。

ありがとうございました。

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄