◆ 個人参加 16名 男性 14名 女性2名
参加総数 16名 男性 14名 女性2名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 15名
✽ 活動件数 6件 (完了3件 継続3件)
・ 木の伐採 2件(完了1件、継続1件)
・ 庭木の剪定 1件(完了1件)
・ 草刈り 2件(完了、継続1件)
・ 伐採木・枝葉撤去 1件(継続1件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。お盆の墓参を控えて、お墓の草刈りをかなり行いました。
今日も1件、お墓の草刈りと清掃をやらせて頂きました。この地方全体に言える事かと思いますが、どの墓地も大変立派で、先祖を大切に祀っています。
墓所はご家族が、草刈りや清掃を行っているようですが、長引く避難生活で、手入れもままならず荒れているお墓も多数あります。
その様な被災者の方からの依頼で、お墓の草刈りなどお手伝いをしています。
ここ小高では、シルバー人材センターも機能しておらず、困っておられます。これら困りごとは多岐にわたります。まだまだ続く被災と避難生活、わたしたちボランティアの支援が切実に求められています。
活動希望の方は気軽に☎下さい。0244-26-8934 です。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄