2017年 7月29日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。


◆ 個人参加  11名 男性  9名  女性  2名
◆ 団体参加  47名 男性 36名  女性 11名

    参加総数  58名 男性 45名  女性 13名
    初参加 名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 11名

団体参加 

● 所沢ボランティアチーム 様 7f名 (埼玉県)

● ボランティアバス関東 様 17名 (神奈川県)

● ちば→とうほくボランティアバス 様 18名 (千葉県)

● 東京鉄鋼工業協同組合 様 5名 (東京都)

✽  活動件数 10件  (完了 4件 継続 6件)

・ 草刈り、桑の木伐採 1件(完了) 

・ 露地の剪定、枝木の処分 2件 (継続2件)

・ 駐車場の草刈り 1件 (完了)

・ 敷地内の草刈り 5件(完了2件 継続3件)

・ 墓地周辺及び農道の草刈り 1件 (継続)

・ 伐採木の処分 1件 (継続)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

今晩はお疲れさまでした。小高は今日も涼しい一日でした。今日はここ相馬地方の伝統行事である、相馬野馬追祭りの日なので、昨夜来の雨を心配しましたが、何とか天気も味方したかと思います。ボランテア活動センターは忙しくて、見に行く時間が取れませんでした。今年も全パスかと思います。

今日活動頂いた皆様、本当にありがとうございました。帰りの渋滞が心配なので早く帰るという方もいるかと思いますが、明日も小高駅前商店街などで、イベントなどを行っているようですので、時間があれば是非のぞいてみてください。

今現在(2020分)小高区はかなり強い雨です。あすの野馬追が心配になってきました。予報では明日は雨だそうです。ボランティア活動センターは雨でも、活動致します。雨合羽などをご用意してご参加ください明日も宜しくお願い致します。

 

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄