【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
7月30日
今晩はお疲れさまでした。
此処のところ暑い日が続きましたので、身体が暑さに馴れたのか、今朝など涼しいと言うより、少し肌寒い感じでした。昨夜はセンターに泊まりのボランティアさんは、寒くて布団を出したなどと話していました。その様な訳で、今日も活動には最適?な一日でした。
雨を心配した相馬野馬追祭りも、無事進行したこととおもいます。
夕方には役員の方たちでしょうか、明日の野馬懸の警備の打ち合わせなのか、小高神社付近の、要所要所で警察官の方と打合せしていました。※今日の予定の花火大会は雨を心配して8月19日(土曜)に日延になりました。
ボランティア活動センターは、31日・8月1日は休みになります。宜しくお願い致します。有難うございました。
☆今晩はお疲れさまでした。小高は今日も涼しい一日でした。今日はここ相馬地方の伝統行事である、相馬野馬追祭りの日なので、昨夜来の雨を心配しましたが、何とか天気も味方したかと思います。ボランテア活動センターは忙しくて、見に行く時間が取れませんでした。今年も全パスかと思います。
今日活動頂いた皆様、本当にありがとうございました。帰りの渋滞が心配なので早く帰るという方もいるかと思いますが、明日も小高駅前商店街などで、イベントなどを行っているようですので、時間があれば是非のぞいてみてください。
今現在(20時20分)小高区はかなり強い雨です。あすの野馬追が心配になってきました。予報では明日は雨だそうです。ボランティア活動センターは雨でも、活動致します。雨合羽などをご用意してご参加ください明日も宜しくお願い致します。
明日も同じような天気だと有難いのですが… さて、明日からはいよいよ・相馬野馬追祭りが始まります。が!ボランティア活動センターは、いつも通り活動致します。参加 4団体、個人参加予定 9人で頑張ります。30日 (日曜日)もいつも通りのボランティア活動を致します。宜しくお願い致します。本日も有難うございました。
07月27日(木) 18時48分
今晩はお疲れさまでした。大量の瓦礫撤去の目途が一つついてきました。もう一山ありますが、8月中頃までには終わらせられると思います。ありがとうございました。明日も宜しくお願い致します。
07月23日(日) 17時15分
☆ 今日もお仕事、お疲れさまでした。今日の福島の地元紙によると、九州豪雨被害の大分、福岡の両県でのボランティアの累計が22日現在で18000人を超えたとありました。全国から駆け付けたボランティアの方々、被災者のかたがたのお世話で、ボランテアセンタースタッフも、大変かと思います。ご苦労様です。作業は、がれきの撤去、泥上げ、屋内外の清掃、‥などやる事は山ほどある様ですが、怪我、事故などないよう祈ります。
本日、 南相馬市小高区の被災地で活動下さった皆様には、おだかくの被災者を代表して、心からお礼申し上げます。有難うございました。
07月22日(土) 21時05分
☆ 今晩はお疲れさまでした。今日の夕方、現場調査の帰り道で救急車とすれ違いました。
途中で交通事故を見たわけでもないので、急病かもしれません。大事に至らなければと思います。明日も暑いようですが、皆様、体に気をつけて、宜しくお願い致します。今日も有難うございました。
7月21日(金)21時45分
☆こんばんは今日も暑い中,お疲れさまでした。
今日一日活動ありがとうございました。7月17日(月曜日)付、日本経済新聞30面に、不在伴うスペース、ゴミ処分に難渋と言うタイトルで、小高区の置かれた現状と。当ボランテアセンターを取り巻く環境が報じられています。是非ご一読いただくようご案内いたします明日も宜しくお願い致します。有難うございました。
7月20日(木)20時9分
こんばんは今日も暑い中,お疲れさまでした。こんな日は、お酒の飲める人は、夜風に。ふかれて ビールに枝豆と、夏ならではの楽しみが待っているかと思います。
最近あまり、ビアガーデンに行く話を聞きません、近ごろは自宅で飲むのが多いと、聞いていますが… 最近アルコール、ゼロパーセントのビールや、お酒が流行ってるようで、ドライバーには安心ですね。
先日その様な話をある人にしたところ、酔わない酒は飲みませんとの返事、まぁ…酒好きの本音かと思います。自宅に現着までの暫しの、がまん会ですかね。ご苦労様です。 今日一日活動ありがとうございました。明日もお願い致します。
7月14日(金)19時6分
☆ 今日は、お疲れさまでした。仮設引越が2件。3人で終わらせました。スポドリ・カップ麺・などの買い出しも完了。ご苦労様でした。
予定通り…草刈りは明日以降です。あす活動参加の皆様、主な活動は草刈りです。宜しくお願い致します。有難うございました。
たった今楽天市場とミスターマックスから合わせて11ケース、水を頂きました。皆様の善意の水を頂きました。今日水を買い足さなかったので、非常にタイムリーで、有難いです。水購入資金のご寄付を下さった皆様に、心から感謝いたします。有り難う御座いました。
☆今晩はお疲れさまでした。
今日は、50人、猛暑の中での活動ご苦労様でした。お陰様でニーズ多数が完了できました。東京から団体で来られた、女性の方は今日の活動で周囲の風景が変わりましたと喜んで報告されていました(家屋周りの草刈り・雑木伐採)。
依頼者の方も一緒に活動との事、有難うございました。
7月7日(金)14時28分
活動は草刈りが主になります、
ありがとうございました。明日も宜しくお願い致します。
07月06日(木) 18時00分
☆ 今晩はお疲れさまでした。活動件数が依頼件数に追い付きません。
活動は草刈りが主になります、応援に来てください。お待ちしております。
活動頂いた皆様ありがとうございました。明日も宜しくお願い致します。
07月05日(水) 21時21分
☆ 今晩は、お疲れさまでした。昨日(7/4日)は、日本経済新聞の取材がありました。ボランティア活動センターの現在の活動状況や、小高区の現実とか、今後の課題など様々なテーマの質問が出ました。本日(7/5日)はNHKさんが、取材の下見のかと思いますが来訪。復興支援をテーマに約1時間話をさせて頂きました。
いずれにせよ、小高の復興はまだまだ先の話、現実のニーズは増える一方。ボランティアに届く番組、紙面になり、ボランティアが一人でも多く、来てくれることを望んでいます。
今日も暑い中ありがとうございました。
07月02日(日) 15時45分
☆ こんにちは、今日は朝から蒸し暑く活動は汗だく!お疲れさまです。ボランティア活動センターは、といえば天井も全てトタン張り、と言うことで、太陽熱がもろに屋内に入り込みます。エアコン1台が今日から使用可になりましたが、焼け石に水、状態です。たまらず屋根にシートを張って太陽熱を遮断することに、2枚張ったところで、天気が急変、土砂降りの雨と言うところで明日以降に持ち越しです。
今日も活動有難うございました。
07月01日(土) 17時44分
☆ こんにちは、お疲れさまでした。枯れ竹4.400本の伐採処理、ようやく今日終わりました。多くのボランテア・団体の皆様がバトンの受け継ぎで、今日完了しました。ボランテアの皆様、有難うございました。この後も竹の伐採の依頼はありますが、ひとまず置いて、手つかず状態の草刈り案件に、着手しようと思います。ご協力をよろしくお願い致します。
(未着手の草刈り案件数7/1日現在55件)