2017年 6月10日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 8名 男性 8名 女性 0名
◆ 団体参加 56名 男性 34名 女性 22名
参加総数 64名 男性 42名 女性 22名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 8名
団体参加 56名
● ジャンズプラス 6名 (茨城県)
● チーム福幸藤桜之和 様 12名 (埼玉県)
● 藤岡災害ボランティアサークル 様 21名 (群馬県)
● 山部 様 9名 (東京都)
● 福ALTS 様 8名 (福島県)
✽ 活動件数 10件 (完了 4件 継続 6件)
・ 草刈り 2件 (完了)
・ 木造物置の解体 1件(継続)
・ 柳の木の伐採、伐採木の片付け 1件(完了)
・ 伐採木の搬出、処分 1件 (継続)
・ 竹の伐採、チッパー掛け 1件(継続)
・ 斜面の竹の伐採 1件 (完了)
・ 墓地の周りの桧の伐採 1件 (完了)
・ 長木小屋の解体 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。今日も一日有難うございました。
電気工事終わりました。今まで時々ブレーカが落ちましたが、これからは大丈夫と思います。 明日の活動では、浪江の方からのご依頼の立木の伐採を2~3本伐りに入ってみようかと思います。
(ボランテア募集)
木を伐る木こりボランテアは何とか足りていますが、その他のボランテアさんが足りません。草刈り・引っ越し・庭木の剪定・竹刈・‥など6年間放置されている畑や庭などの整備はなかなか大変なものです。被災地小高区の復興と生活環境の維持に、力を貸してください。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄