2017年 5月14日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 8名 男性 6名 女性 2名
◆ 団体参加 37名 男性 29名 女性 8名
参加総数 45名 男性 35名 女性 10名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 8名
団体参加
● ジャンズプラス 様 4名 (茨城県)
● 日本生協連笑顔を届け隊 様 10名 (東京都)
● 練馬区役所職員労働組合 様 6名 (東京都)
● ボランティアバス関東 様 17名 (神奈川県)
✽ 活動件数 7件 (完了 0件 継続 7件)
・ 木の伐採 1件 (継続)
・ 墓地の周辺の木の伐採 1件 (継続)
・ さわり竹の伐採、撤去 1件 (継続)
・ 杉の伐採、撤去 1件 (継続)
・ 伐採木の処分 1件 (継続)
・ 竹の伐採、チッパー掛け 1件 (継続)
・ 屋内及び倉庫内の片付け、家財の搬出 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。
今日も雨の中をボランテア活動有難うございます。もとより環境整備・保全は避難者が帰還するにはとても大切な事です。そしてご自宅周辺の草取りやお掃除それらも震災前はご自分たちで行ってきたのでしょう。しかし長引く避難生活で、家族がバラバラになり、帰還される方も高齢化が進み、思うように片付けも進まず。ボランテアセンターにご依頼にこられるケースが大半です。これから帰還が進めばさらにその様な依頼は増えると思います。更なる支援の輪を広げていきたい。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄