2017年 2月4日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 13名 男性 10名 女性 3名
◆ 団体参加 17名 男性 12名 女性 5名
参加総数 30名 男性 22名 女性 8名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 13名
団体参加
● チーム援人 様 8名 (東京都)
● 福ALTS 様 9名 (福島県)
✽ 活動件数 5件 ( 完了 1件 継続 4件 )
・ 庭木の伐採 2件 ( 完了1件、継続 1件 )
・ 竹の伐採 2件 ( 継続 2件 )
・ イグネの伐採 1件 ( 継続 1件 )
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は、先日の活動報告で避難指示解除後の正確な帰還者数がよく分からないと言う地元の長老の話として載せましたが、南相馬市の話では解除後帰還者は約1100人強、その内65歳以上の方が600人強と半数を超えており、発災から六年を経過しますが、帰還の現実はかなり厳しいと言うことです。
※ 一昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄