2016年 1月22日 日曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2016年 1月22日 日曜日の活動報告

◆ 個人参加 11名 男性  11名  女性 0名
◆ 団体参加 17名 男性 10名  女性 7名

     参加総数 28名 

 
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 11名


 

団体参加

● 東日本復興支援ボランティア in大網 様  7名 (千葉県)

● 山部(ヤマブ) 様  10名 (東京都)

 

✽  活動件数 5件        (完了2件 継続3件)

  

・ 柳の木の伐採、枝のチッパー掛け 1件  (継続)

・ イグネの伐採 1件  (継続)

・ 仮設住宅の片付け、お部屋の清掃 2件  (完了) 

・ ボランティアセンター移転の為の作業、 1件  (継続)

 

 【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

 

今晩はお疲れさまでした。

ボランテア活動センターでは女性のチエンソーの使用を、男性との体力差や安全面などから使用を禁止として参りました。

         女性のチエンソー使用を解禁します

昨年来より女性ボランテアの方々と、団体代表の方々から、女性のチエンソー解禁の要望が寄せられております。

昨今の男女同権の流れから無条件で全面解禁と思いますが、体力の必要な作業です、以下の条件で女性のチエンソー使用を解禁いたします。

1、自分はもとより周りの人の安全に十分に気をつけ絶対に事故を起こさない。

2、事故が起きた(起こした)時は自己の責任で問題を解決すること。

3、活動日は活動センターで体調チェック・伐採練度・安全知識など講習を受けて下さい。

※チエンソーの分解、組み立て、ソーチエンの研磨までできるようにしてください。

※見極めまで枝切りまでとし、上達度、体力などに応じて、小径木伐採→大径木玉切り→大   径木伐採に進みます。これらはリーダーの意見を聞きセンターで判断いたします。

 

※ 一昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
  皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
  http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/



NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄