2017年 1月14日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 6名 男性 5名 女性 1名
◆ 団体参加 52名 男性 31名 女性 21名
参加総数 58名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 6名
団体参加
● ジャンズプラス 様 4名 (茨城県)
● チーム援人 様 13名 (東京都)
● 福島大学 様 35名 (福島県)
✽ 活動件数 4件 (完了1件 継続3件)
・ 竹の伐採 1件 (完了)
・ 杉の伐採 1件 継続)
・ 竹の伐採、チッパー掛け、トン袋詰め 1件 (継続)
・ 自転車整備 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは、今日は寒かったです、今冬一番の寒さとの事で南相馬にも昼過ぎ大きめの雪が舞いました。積もる事はなくてすぐ止んでしまいました。
夕方に小高区の上根沢地区の杉伐採の活動状況を見に行きましたが、北風の吹き付けるなんと寒い地形なのだろうとボランテアさんに声をかけると、ボランテアさんは動いていれば寒くない、休むと寒いけど、雫(しどけ)海岸での活動ほどではないとの事でした。元気そのものです
※ 一昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄