2016年 9月19日 月曜日の活動報告
◆ 個人参加 15名 男性 13名 女性 2名
◆ 団体参加 6名 男性 3名 女性 3名
参加総数 21名 男性 16名 女性 5名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 15名
団体参加
● チームふじさん 様 6名 (愛知県)
✽ 活動件数 6件 (完了 2件 継続 4件)
・敷地内の草刈り 2件 ( 完了 1件 継続 1件 )
・雑木の伐採 1件 ( 継続 1件)
・水路の泥出し 1件 ( 完了 1件)
・雑木の伐採、草刈り 2件 ( 継続 2件)
【 松本センタ<ー長の今日の所感・呟き 】
きょうは敬老の日。65才以上の人口が全国で男女合わせて27%超、3.461万人(総務省)とのこと、その内の約730万人の方がお仕事されてるそうです(15年)(労働力調査)この数字を見て思うのは、多くの方がご自宅にいらっしゃるという事実。それぞれ毎日やることは色々有ると思いますが中には、何をしたら良いか判らないという方、生きがい探しをしているという方もいるかと思います。そういう方に提案です。災害ボランテアはどうでしょう?人に感謝されて、健康にもいいし、気心の知れた仲間もできます。。決めたら即実行!乞う。連絡
初心者でも大丈夫です。
引っ越しボランテア急募
9月23日金曜日)に一件、引っ越しがあります.
ボランテアが7人くらい足りません。一人でも多くの方のご参加をお待ちしてます
三人は確定しましたのであと七人です。平日なんですが、ご協力お願いいたします。
※ 昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄