2015年6月21日 日曜日の活動 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

◆ボランティア参加者 総数 83名

◆個人参加 (28名) 

 ● リピーター(2回目以上の参加者) 27名 

◆団体参加 (55名)
  
 ● フジヤマボランティアバス 様 19名

 ● NPO法人ちば労山ゆう 様 14名

 ● 福ALTs 様 12名

 ● (学生団体)福島大学災害ボランティアセンター 様 10名

◆件数 11件 (継続6件、完了5件)

 ・刈枝などの清掃 1件 完了

 ・竹や木の伐採 1件 完了

 ・パイプハウス解体 1件 完了

 ・木の伐採と角材細断 1件 完了

 ・剪定と瓦礫撤去 1件 完了

 ・木の伐採と草刈り 1件 継続

 ・看板の取り外し 1件 継続

 ・木の伐採 2件 継続

 ・竹刈 1件 継続

 ・草刈と家財道具分別 1件 継続

 


本日も大変でご苦労様でした。
参加者は次回の参加を口々に誓い合い握手を交わし帰路に就かれますが、

活動を通して被災者の苦労をしのび、次回の活動を決意されている事と思います。

ありがとうございます。今日は暑い一日でした。


ところで、当ボランティア活動センター及びボランティアの皆様の様子が全国紙面で紹介されます。


日本経済新聞(全国版)


6月27日(土)付朝刊

『特集 福島のあす』


センターの最新の活動が判ると思います。