2015年5月7日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

◆ボランティア参加者 総数 18名


◆個人参加 (18名) 

 ● リピーター(2回目以上の参加者) 18名 

◆団体参加 なし


◆件数 4件 (完了2件 継続2件)

 ・パイプハウスの解体整理 1件 完了
 ・木の伐採、玉切り 2件 継続
 ・家財の片ずけ 1件 完了


昨日で連休も終わり、おのおのボランティア活動に大きく結果を残して、又の活動日を
いつにしようかと考えながらの帰還かと思います、 大変ご苦労様でした。
「出来る人が、出来る時に、出来る事をする」をお互いの合言葉に待つ南相馬小高での再会。

尚静岡から来ていた高校生のS君、体調を崩した様でしたのでエスコートを東京まで付けて
万一に備えてましたが、お母様から丁寧なご挨拶とソーチエン等機材をお礼にと頂きました、
大変恐縮です、ご本人S君の人間的成長は目覚ましく、周りで活動した人達の多く認める
所です。是非又都合を付けて、参加して下さい、待ってます。



南相馬市ボランティア活動センター
センター長  松本 光雄