こちらは、「南相馬市ボランティア活動センター」のブログです。
(旧称:仲町ボランティア活動センター)
◆◆2013年8月17日(土)の活動報告◆◆
◆ボランティア参加者 総数 35名 (個人 30名・団体 5名)
◆団体参加
・所沢ボランティア 様 5名
◆件数 5件
◆内容
小高区等で被災者ご依頼により活動しました
・住宅敷地内等の草刈り 2件
・行政区内の草刈り 1件
・屋外に仮置きした家電品の移動 1件
・破損した屋根の応急補修(ブルーシート掛け) 1件
運営ボランティア
・交流会開催のビラ配り(原町区及び鹿島区内の仮設住宅)
・ボランティアセンター内の3S(整理・整頓・清掃)活動
「被災者交流のつどい」の開催が明日となりました。
今日も暑い中、活動班とビラ配り班と編成し、南相馬市内全域で活動を展開しました。
尚、交流会は明日午後3時より当センターにて行います。
お好み焼きにスイカ、先般大好評だった流しそうめんをする予定です。
猛暑の中、ボランティアセンターの3S活動を行って頂きましたが、目の前の消防署(南相馬消防署小高分署)
の署員の方より「熱中症が流行っているので、十分気を付けて下さい」とのお声掛けがありました。
幸いにして、小高分署からの救急出動はないようですが(内勤をしている限り)、ご自身の体調・体力以上には
無理をされずに、体調・健康管理と活動に努めて頂きたいと思います。
(Tetsu.S)
(旧称:仲町ボランティア活動センター)
◆◆2013年8月17日(土)の活動報告◆◆
◆ボランティア参加者 総数 35名 (個人 30名・団体 5名)
◆団体参加
・所沢ボランティア 様 5名
◆件数 5件
◆内容
小高区等で被災者ご依頼により活動しました
・住宅敷地内等の草刈り 2件
・行政区内の草刈り 1件
・屋外に仮置きした家電品の移動 1件
・破損した屋根の応急補修(ブルーシート掛け) 1件
運営ボランティア
・交流会開催のビラ配り(原町区及び鹿島区内の仮設住宅)
・ボランティアセンター内の3S(整理・整頓・清掃)活動
「被災者交流のつどい」の開催が明日となりました。
今日も暑い中、活動班とビラ配り班と編成し、南相馬市内全域で活動を展開しました。
尚、交流会は明日午後3時より当センターにて行います。
お好み焼きにスイカ、先般大好評だった流しそうめんをする予定です。
猛暑の中、ボランティアセンターの3S活動を行って頂きましたが、目の前の消防署(南相馬消防署小高分署)
の署員の方より「熱中症が流行っているので、十分気を付けて下さい」とのお声掛けがありました。
幸いにして、小高分署からの救急出動はないようですが(内勤をしている限り)、ご自身の体調・体力以上には
無理をされずに、体調・健康管理と活動に努めて頂きたいと思います。
(Tetsu.S)