南相馬市ボランティア活動センター
(旧・仲町ボランティア活動センター)のブログ担当です。
よろしくお願いします。
昨日は、夏至の日でした。昼間の時間が、1年で1番長い日です。
福島の日の出時刻は、なんと、4時15分!!早ーい!
昼が長いと、得した気分ですね。
昨日は、台風の影響で、強風で倒れた物を元に戻したり、
豪雨で溜まった水を排水したり、ボランティアさんたち、
一生懸命に作業してくださいました。
団体7名さまで、東京電力(株)有志の会のみなさま
復旧のためにボランティアとして参加して下さって
ありがとうございます。
東京電力の有志の方は、申し訳ない気持ちと、
少しでもお役にたちたい気持ちで、真摯に力になりたい
と、いうことで参加したとのことです。
さすが電気系統の復旧作業では、プロの腕前でテキパキと。
パッと照明が復旧しました。
参加して下さって本当にありがとうございました。
心は1つ!みんなで南相馬市を復興しましょう!
◆◆6月21日の活動報告◆◆
◆ボランティア参加総数 23名
◆件数 1件
◆内容 南相馬市原町区泉にて
台風の後片付け、排水補修、移転作業
◆無料宿泊施設 南相馬市原町区泉町池471
◆送迎 8:30JR原ノ町駅から小高区の当センター 1名
毎日、ボランティアを募集しています。雨でも中止にはなりません。
雨なら屋内の津波の泥出しなどを優先して作業します。
平日でもやっています。旧・警戒区域内の原町区の一部および小高区で
ガレキの撤去、泥出し、個人宅の草刈り、家財の運び出しなどです。
◆◆ボランティア募集◆◆
◆活動日 毎日(平日もやってます)、年中無休
◆雨天 決行(雨でも中止になりません)
◆集合 福島県南相馬市小高区本町2-89 小高区社協会館
◆時間
8:30集合(受付→説明会→マッチング→現場へ移動)
9:00~16:00 ボランティア活動
16:00 小高区社協会館に戻って解散
◆人数 個人参加、団体参加どちらも可能
◆予約 活動は予約不要です。宿泊と送迎は予約制です。
◆事務員 事務局の受付係も同時募集
◆駐車場 駐車場あり。無料です。