仲町ボランティア活動センターは12月29日より1月3日まで活動を休止します。
宿泊所も同期間は閉所となりますので年末年始に南相馬でボランティア活動を予定されている皆様はご注意ください。
これ以外の期間は常時ボランティアさんを募集しています。
============
12月以降、飯舘村内の道路事情等により南相馬市へのアクセスが大幅に変わっております。
公共交通機関をご利用して南相馬にお越しになる際は十分お気をつけください。
また自家用車でお越しの際も積雪・路面凍結による事故等に十分に注意し、無理な運転はお止めください。
積雪・路面凍結時のノーマルタイヤ走行は福島県内では道交法違反となりますので、絶対にお止めください。
(1)SDトラベル「相馬ライナー」
12月1日から3月1日まで、運休しています。
ただし12月23日から1月9日までは年末年始特別時刻により運行予定です。
下り:東京駅11:00発→原町16:30着
上り:原町10:30発→王寺駅前15:30着→東京駅16:00着
運賃は片道4500円、往復7500円の年末年始料金が適用されます。
→ http://www.sdtravel.co.jp/soma
(2)福島交通「南相馬・相馬~福島線」
12月15日より「南相馬~川俣・福島線」「相馬~霊山・福島線」の2路線に再編されます。
(2-1)福島交通「南相馬~川俣・福島線」
福島→南相馬
福島駅東口 9:30→川俣営業所10:15→南相馬市役所11:15→原町駅前11:20
福島駅東口15:30→川俣営業所16:15→南相馬市役所17:15→原町駅前17:20
福島駅東口18:30→川俣営業所19:15→南相馬市役所20:15→原町駅前20:20
南相馬→福島
原町駅前 7:00→南相馬市役所 7:05→川俣営業所 8:05→福島駅東口 8:50
原町駅前14:00→南相馬市役所14:05→川俣営業所15:05→福島駅東口15:50
原町駅前17:50→南相馬市役所17:55→川俣営業所18:55→福島駅東口19:40
運賃は福島~南相馬で片道1500円、2枚綴りの回数券が2700円で従来どおりです。
川俣営業所に無料駐車場がありますので、峠越えの運転に自信がない方はこちらでバスに乗り換えることをおすすめします。
→ http://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/pdf/201112_soma_kawa.pdf
(2-2)福島交通「相馬~霊山・福島線」・JR常磐線
福島→相馬→南相馬
福島駅東口 6:30→相馬営業所 8:00→徒歩→相馬駅 8:30→原ノ町駅 8:52
福島駅東口10:30→相馬営業所12:00→徒歩→相馬駅12:23→原ノ町駅12:46
福島駅東口14:45→相馬営業所16:15→徒歩→相馬駅16:20→原ノ町駅16:42
福島駅東口18:40→相馬営業所20:10→徒歩→相馬駅20:15→原ノ町駅20:37
南相馬→相馬→福島
原ノ町駅 5:58→相馬駅 6:20→徒歩→相馬営業所 7:30→福島駅東口 9:00
原ノ町駅 8:58→相馬駅 9:19→徒歩→相馬営業所10:20→福島駅東口11:50
原ノ町駅13:38→相馬駅14:00→徒歩→相馬営業所14:20→福島駅東口15:50
原ノ町駅16:48→相馬駅17:08→徒歩→相馬営業所17:50→福島駅東口19:20
運賃は福島~相馬で片道1000円、2枚綴りの回数券が1800円で従来どおりです。
相馬~原ノ町は片道400円です。
※常磐線原ノ町駅~相馬駅は12月21日に運行再開しました
→ http://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/pdf/201112_soma_ryo.pdf
(福島交通)
→ http://www.jrmito.com/press/111214/20111214_press01.pdf (JR常磐線)