緑砲日記 -88ページ目

明日はJ1第4節。ジュビロ磐田戦@国立

さて、今日は職場で楽しませてもらえました。
仕事なんてやってられない。

多くのブログでフッキ獲得決定!!  リンクが消る  「も、もしかして…エイプリルフール?」

の流れが多かった。


そんなことより、明日は国立競技場でリーグ戦です。昨日まで味スタと思ってた汗


優勝候補との開幕3連戦は負けても仕方が無いが、明日は絶対勝たないといけない。引き分けでも駄目だろう。内容よりも勝利を目指して欲しい。オウンゴールで勝利でもOKです。J2を昇格したばかりのチームが内容と勝利を求めるのは贅沢猫村2

昇格したチームで唯一勝利を収めていないのが東京ヴェルディだけ。まあ、対戦相手というハンデがあったけど…悔しい。

優勝候補3連戦が終わっても、勝利への障壁が登場~!相手がジュビロ磐田なんだよね。。。オレの記憶だとヴェルディにとってかなり相性が悪い。カップ戦を除いて、リーグ戦では数年勝ったことがないんじゃない?
相性が悪くてもこの試合で負けたらいい加減ブーイングも起きそう。最近、監督の采配に疑問視をしている人が増えてきてるしね。


頑張ってくれディエゴ。

フッキ、フッキって言うけどフッキがいなくなってもディエゴがいるから大丈夫だと思っていた。誰かとペアじゃないとダメなの?一人でも行けると思うよ。まだ若いんだから。もっと、ミドルシュートやドリブルを見たいなぁ。ドリブルスピードはフッキに劣るかも知れないが、体の大きさとパワーを活かしたドリブルは出来る。ランドで見たキャノンシュートを試合でも!


オレは定時出社で速攻国立に行きます。
味スタに行かないように注意しないとムンクの叫び

もう1つ、メインスタンドに注意しとこ。

携帯電話

オレの携帯って5~6年ぐらい使っている。
auです。もちろんCDMA1Xです(笑)。第三世代携帯電話ですよ!

↓ね。。

A5402S

まあ、ごっつくて重くて使いづらい…

それぐらいなら問題ないんだけど、最近バッテリーの消費が半端無く速い。
MAXに充電して出かけ、電車の中でブログを書き、
しばらくしてEZewbでヴェルディの途中経過を2、3回見ると

「ピー!ピー!ピー!・・・」

って感じさ。

一回電源落として、しばらくすると完全復活する。
安心して、帰りの電車で皆さんのブログを読んでいくと

「ピー!ピー!ピー!・・・」

って感じさ。

まあ、5~6年もつかってりゃあ寿命だよね。
いい加減に買い換えないと。

でも、あんまり気に入る機種 が無いんだよね~
今のところ良いかな~と思ってるのは

Wooo携帯かな?

Wooo

でも、NEWって付いてないのが気に食わん…
出来れば最近出たばかりの機種がいい。

そーいや…新機種っていつ頃に出るんだろう?
あのまとめて各社発表する時期みたいなやつ。
春夏秋冬に出るのか?春秋か?夏冬か?
てか、今が新機種の時期なのかな(笑)

う~ん…

次に出るWooo携帯を待つか…

ポジティブに考える-アウェイ、ガンバ大阪戦-

結果しか知らない人間が言うのもなんだけど…
負けましたが 初めて流れの中から得点を奪えたのは収穫と考えときましょう!

皆さんのブログを見たところ、内容はあまり良くないようだね。
それよりも気になるのは、なぜ交代を1つしか使わなかったのか?
負けているなら、前線の選手を入れればいいと思うんだけど…

前節も思ったけど、柱谷監督は「交代の使い方」がまだ上手くないな。
ずーとヘッドコーチをやっていたから、交代のタイミングがわからないのか?
ヴェルディの組織と共に柱谷監督も成長!成長!悔し泣き

これで、恐怖の優勝候補開幕3連戦は終了。
結果は0勝2敗1分

正直、3連敗も覚悟していたから想定内かな。
次は絶対に勝とう。

んで、社長さん。
どこから出るんだよ 汗

明日はアウェイ・ガンバ大阪戦

明日は(順位では)格下のガンバ大阪戦です。
実力的には格上ですが…

調子の悪い間に叩きたいとは思うが
ヴェルディは点が取れないからな…

兎に角、明日は得点して欲しい。いい加減に…
相手はあまり守備が上手いチームではないからね。

普段通りのヴェルディのサッカーをすることが出来れば
良い結果が出る可能性はある。

アウェイ遠征はしないからヴェルマガ待ちだな…

ガンダム00最終回

今日、新聞テレビ欄に「ガンダム00(終)」を見つけた。

え!?もう最終回??早くない?

ガンダムって40話ぐらいあると思っていたんだけど
00は20話ぐらいで終了かい。

全て見ると決めていたのに、ほとんど見れなかった00。
でも、最近面白いな~って思ってきたのに…

最終回はしっかり見ますよ。

ワクワク

なんかワクワクしてきたよ。
このワクワク感をオフシーズン以外でも楽しめるとは思わなかった。

外国人2人制で行く」とフロントの言葉が紙面に載った時
このクラブのフロントは終わってる…と思った。

しかし、その判断は間違っていなかったということか…
流石プロサッカークラブのフロントだ。
(まあ結局3人体制になったけどf^_^;)

本当に獲得出来たなら、全身全霊で誠意を尽くして謝るよ。
もちろん、フランシ…いや、代わりに出て行く選手にも。

今は静観静観…

乗 り 遅 れ た ・ ・ ・

色々忙しくてネットすら見れなかった。

ということで完全に乗り遅れましたよ。
フッキが川崎Fを退団 ですか。

ビックリしたよ∑(゚Д゚)

ストライカー不足のヴェルディだけど5億はたけーよ。
3枠埋まっているし、ヴェルディにフッキが復帰は厳しいね。

正直、フッキ抜きの柱谷ヴェルディは面白いよ。
現在のメンバーでどこまで行けるか見たい。





でも、点が取れないんだよね~

戦術フッキではなく、ヴェルディの戦術にフッキというストライカーを
融合させることが出来るなら来て欲しい。

でも、5億はたけー(笑)

そーいえば立川がヴェルディに出資した からフッキ獲得資金になるのかな?
と思ったが…10万 ですかorz
しかし、10万でも出資してくれたことは有難い!ありがとう!立川市!!
立川から味スタって結構近いんだよね。
試合も大事だが、東京陣取り合戦も大事。
23区もある程度欲しい…が、サイバーがフロントから降りたから実現は難しいのかな??

それにしても、ちょっとフッキに失望したよ。
ヴェルディで精神的に強くなったと思ったんだけどね…

川崎ドンマイ。勿体無い事したね。
移籍金で元を取ってください。

ナビスコ清水戦とか…

呪われているのかな?お払いでも行きましょうか…と思うぐらいに点が入らない試合でした。

前半のディエゴのクロスを広山がゴール直前で失速する魔球を放つし、後半の平のクロスを広山がヘディングするもポストに阻まれるし…

広山が先発すると必ず決定的なゴールチャンスが来るんだが外してしまう。もしかして厄年かな?と思い調べてみたが 女大厄だったので違うか。


点は入らなかったが守備は素晴らしい。今シーズン初の無失点。

バウル・服部は去年と同じように素晴らしいが、那須・土肥の素晴らしさを再認識した。那須は100%獲得は無理と思っていたが、ヴェルディは良く獲得したよ。福西も素晴らしい。あの反転バイシクルシュートは痺れたよ。ポストに阻まれなければもっと痺れていたが。攻撃後、ディエゴと一緒に歩きながら自陣に帰る後ろ姿もある意味痺れたよ(笑)

和田の右サイドの良さはあまりわからないけど、ミドルシュートは素晴らしい。あとはコースだ。

なんだかんだ言って、補強は成功だなと思ってきた。外人以外。


しかし、ディエゴに期待し過ぎたか…
ディエゴがもっとドリブルやシュートをしてくれれば助かるんだが、ボールを持ったらまずパスコースを探してしまう。レイソル時代のディエゴのことは詳しく知らないがヴェルディ時代(2007)はパサーだったから、あれがディエゴの仕様かな。ディエゴが活きるにはストライカーとセットじゃないといけないのかな?


飯尾と広山ってタイプが似ているような気がするので、両サイドを変えたら面白いかも。
勝負して欲しいんだけどあんまりしないので、ドリブラーが欲しいな。ヴェルディってドリブルで仕掛ける選手がスタメンに少ない。もうそろそろ復活しそうな平本を置くか。守備よりも攻撃の選手だから、守備は富澤と服部がカバー。1トップは無理でもサイドはいけそう。

船越の高さがJ1でも通じるって事がわかったから、船越1トップでレアンドロは右サイドに置けばレアンドロの本職だから活躍するんじゃ…

こんなん?

_________________船越____________________

_______平本___________レアンドロ_____

あっ…飯尾と広山がいなくなった。。。


しかし、今年は縦に早く攻めるって言っているが、縦に早くだしても誰もいないんだよな…特に、カウンター。飯尾がドリブルして攻めてもパスを出せずに2、3人に囲まれてファールを取るのが精一杯だった。


「J2から上がったばかりだから、我慢我慢!」と言っても4試合でPKの1得点だけってのは流石に危機感出てくるよ。


勝てん…

得点取らないと勝てない。
内容はいいんだが…

運かなぁ~?

明日はナビスコ清水戦

ホームで点取って久しぶりにゴール裏の盛り上がりに参加したいよ。

誰がスタメンに並ぶのか楽しみだ。
ゼロトップが楽しみなんだけどね。

オレはレプリカユニデビューです。
大野は出るのかな(笑)

そして、

Happy Birthday ディエゴ!
ヴェルディの王様としてパスだけではなく得点もよろしく!