緑砲日記 -56ページ目

明日は草津戦

具合が悪いっす。風邪絶賛進行中。

しかも、明日は一日中雨で寒い…。正田醤油は屋根がない。ポンチョを着ていてもある程度濡れるでしょう。

行ったら風邪が悪化しそうで、正直、行く気がしません。。

が、

甲府戦を行かなかった理由として、ザスパ草津戦は行くと決めていたから、行くしかないでしょう。

アウェイ初勝利をこの目で見たいと思う。

レアンドロは守備をしないが、キープできる選手。やはり攻撃(ポゼッション)では必要な選手だろう。レアンドロの守備をフォローするように中盤の選手は頑張って欲しい。そうすりゃ右サイドが弱点とは言われなくなるだろう。

じゃ、寝ます。

アニバーサリー

気合いを入れて仕事したせいか、体調を崩してしまった(笑)

ということで、明日は休みを取りました。

家で安静にしてます。

…と書いたが、本当に安静にするのかな?

仕事がかったるい

もう既にオレはゴールデンウィークモードです。
でも仕事があるから会社行く。

そんなヌルイ姿勢なのでやる気が起きねえ。

明日、というか今日は気合入れて仕事やるか。

もうちょいでオレの唯一の楽しみNARUTO46巻が発売(5月1日)されるし
ゴールデンウィークも近いし

頑張りましょうか。

負けたか

相変わらずアウェイでは勝てないな。

でも、堅守甲府に流れから点取ったのは二歩ぐらいの進歩じゃない?

問題は守備だな。

そして…飯尾(・ω・)

レ、レ…

レアンドロ、いきなりスタメン。

いやーなんか楽しみ。ちくしょー行けば良かったと軽く後悔。

滝澤は鳥栖戦で見せた守備力を買われたんだろうね。菅原いないし。

さあ、ケータイ速報でもじっくり待ちますかな。

今日は甲府戦ですね

オレは不参加です。

東京で吉報を待ってます。

相手は上位だから、引き分けで御の字かなー

10人でサガン鳥栖に勝利

東京ヴェルディ(10人) 2-0 サガン鳥栖(11人)
得点者:コーセイ、林(東京V)


キックオフと同時に入ると思ったが、5分前に席につけた。んで、ヴェルディのキックオフ。ヴェルディの選手同様オレも集中していなかったので(笑)、パッとピッチを見ると、鳥栖の選手が土肥に向っていく姿と1人で追いかける菅原を見てビックリ。「何が起きたん!?」

そして、菅原にレッドカード。開始2、3秒で退場。「菅原何しに来たん!?」

さっぱり意味がわからん。バックパスをミスしたは理解できるけど、何で菅原の後ろに誰もいないんだろう…

せっかく、滝澤がウイングとして出場していたから、滝澤の良さが出るかと思ったが…たった数秒で台無し。これでコーセイと滝澤という相性の悪い中盤の構成になってしまったとガッカリしたが、まさかまさかのコーセイ大活躍。

菅原退場後、10分ぐらい大パニックになったヴェルディだけど、これを乗り切ったのは大きかったね。10人になったことで明確に守ると決まった。ヴェルディが10人で守りきれるのか、と疑問に思ったが…監督はハマナチオを構築した高木琢也だから「もしかしたら…」に変わった。

結局、コーセイと林の活躍で2-0の勝利。

後半、大黒を変えて林を残した監督の読みが当たった。飯尾の投入も当たってたね。

プロ初ゴールを決めた本人は「(初ゴールは)ボールさえくれば決められる自信はありました。 」と言ってますが、ペナルティエリアでたまたま足元に来たボールをグダグダなドリブルで宇宙開発してましたよ林さん…(まあ、疲労が原因と思うけどね)

あのゴール、コーセイがドリブルで勝負したから生まれたんだよなー。得点して自信が出たんだろうね。

林がヘディングで得点した後、冷静になって「平本じゃ確実に外してたんだろうな…」と不謹慎な事を思ってしもた。

若手が育ちつつあると感じたゲーム。内容よりも気持ちを感じたゲームってのも良いもんだ。ベンチ含めた全員頑張ったよ。

しかし、源気のサイドバックはやめて欲しいな…。あの守備力は厳しい。

痺れた…

緑砲日記-HI3E0075.jpg
いい試合見たわ…

キックオフ

と同時に着席しそう(汗)

林のスタメンは楽しみだが、ウィングは勘弁。

それにしても監督は滝澤好きだねえ。

明日は平日開催

ここ1週間は定時退社してるんで、確実に行けます。

明日はサガン鳥栖戦です。
流石に3連敗は避けないとね。

とにかく、パス回しパス回し。

ヴェルディは弱いけど、スタジアムに行くとワクワクする。
なんかやってくれんじゃねーのか、ってね。
(まあ大抵なんもやってくれないけど…)

スタジアム後は、ヨーロッパチャンピオンズリーグ。
フジの録画放送なんで、情報シャットアウトで行きます。
ブルジョアじゃないんで地上放送しか見れないので…

ヴェルディの情報もアウトしないといけないのがキツイけどね。

明日は暑そうだけど、19時ぐらいになったら調度良さそう。