緑砲日記 -45ページ目

来年へ向けて…

のテストだったのか?仙台戦は。

船越、高木、馬場をスタメンで使い、大黒使わず。
弱い相手じゃテストにならんからねぇ。

船越は終始ゲームから消えていたというより、ゲームの邪魔をしていたけど、ラストのパワープレーで本領発揮。惜しいチャンスを演出。全部服部からのパスだった。パワープレーでは船越>>林ということを確認完了。
平本との2TOPじゃ船越の良さは引き出せんよな。

久しぶりスタメン復帰した義成は…土肥とは違う広い守備範囲を一応披露したかな?でもどっちが良いとはまだわからん。PKは逆に飛んでしまったw

馬場のボランチは無いだろう。やはり運動量豊富なコーセーは外せない。

ずーっと福田を使うんだろうか。

ずーっと河野を右で使うんだろうか。

レンタルの選手、しょうがないからヴェルディに来た選手はもういらないな。来年もいそうな選手で。移籍期間が過ぎたというのは痛いな。

オレはころころ監督変えるより、長期政権を望んでいるんだけど・・・高木を来年も見たいとは思わなくなった。下手したらラモス、柱谷より酷い監督かも(笑)

つまらな過ぎて、試合中に一服しに行っちゃったよ。こんなことは初めてさ。

ダメだ

緑砲日記-HI3E0132.jpg
これは ヒ ド イ

もうすぐで…

赤羽ぇーー

試合は始まったのか?

情けない

愛媛FC 3-1 東京ヴェルディ
得点者;色々(愛媛)/タッキー(東V)


結果しか知りませんが…情けないとしか言いようが無い。
昇格は無理だとしても、下位に負けるなよなあ。

ついに守備まで駄目になったか。
温存なんて余裕は今のヴェルディでは無理。

最近ぜんぜん勝てなくなったなぁー

民主は大勝ですね(笑)

明日は愛媛戦

相変らず、サッカーの試合以外で紙面を盛り上げているヴェルディだけど、明日は試合結果で盛り上げましょう。大黒、平本復帰で久しぶりのベストメンバーですね。ベストメンバーなら上位進出も夢ではないと思います。J1昇格はどうかわからんが。

移籍期間が終了したっぽいから結局レアンドロは残留ということでOKかい?6千万ぽっちじゃ売りたくは無い。

オレは愛媛まで行けないけど、投票がんばりますw
ついに自民政権が終るのか・・・?

金がねえ!

なら、売れる内に大黒とレアンドロは売っとこうぜ。

コーセーは取っとこう(笑)。将来、結構良い選手になりそうな気がする。

馬場ねえ…

守備が問題の選手だからコーセーの代わりにはならないから、

河野かレアンドロ?レアンドロさようならフラグなのか?

河野の代わりなら面白いだろうな。最近の河野はちょっと…だからね。

レオナールドー

レオナルド選手 期限付き移籍のお知らせ(8/25)


シーズン後半からやってくれるだろうと思っていたが、レンタルで放出か。なんか戻ってきそうにないなぁ。J1昇格が消えて、レオナルドが出場するのを楽しみにするオレの願望も消えた。

正直、出場しても未だに点を取らないMFみたいな16と13より使えそうなFWだと思っていたけどねえ。

残念だ。新天地での活躍を期待してます。

カターレ富山戦雑感

東京ヴェルディ 0-1 カターレ富山
得点者;いない(東京V)/桜井(K富山)


ボールも回って、守備もしっかりしているので行けるかと思ったが、ボール回すだけで終りましたね。飯尾はチャンスで宇宙開発。レアンドロシュートはキーパーセーブ。当たってたねGK。

失点は、K富山の選手の一人がDIOだったため、ヴェルディDFの時が止まりました。

後半になってもボールは回るが最後まで行けない。河野はパス練習を試合でするし、那須川のクロスの精度が悪く、林まで届かない。那須川はクロスの質だけが取り得なんだから…。

大黒がいても駄目だったかもね。

廣井が入ってバウルが上がったので、パワープレーの嵐だと思ったが、ラスト5分しかやらず。まあ、来年に向けての試合だったからそこまで勝利に執着する事もないよねー

さあ、次の試合から色々考えないといけない。来年もバウル・服部の大ベテランに頼ってヴェルディの未来はあるんだろうかとかね。バウル・服部をベンチに追いやるぐらいの選手が現れないと未来は無い。大黒に頼るのもどうかと思う。林がストライカーとして引っ張っていかないと。林しかストライカーがいないのだから。林以外のFWはどちらかと言えばMFに近いので…

負け

緑砲日記-HI3E0131.jpg
こんな負け方もあるのかと。

内容は良かったが、服部と富澤がピタリと止まった瞬間にこの試合と今シーズンが終わった。

次の試合からは来年に向けて動いて欲しい。

まずは河野を何とかしよう(笑)