緑砲日記 -44ページ目

体調不良

最近、駄目だね。

風邪薬飲んだら、眠くなってきた。
今日中にやることがあるんだけど・・・明日早朝にやるかな

そいではおやすみなさい。

ずーっと同じような嫌な夢を見ていたんだけど
最近、少し良い夢を見れるようになった。

今日は良い夢見れるといいなー

秋の蚊は五月蝿いね

夏は一切蚊に刺されなかったけど、今頃刺される…
蚊も死に物狂いなんだろう。オレの血で良ければどうぞ。



さあ、ついに決まりましたね。

東京ヴェルディHDに。

経営規模は縮小されますが、一つも失うことなく存続できるのは嬉しい限り
これまで支えてくれた日テレに感謝しつつ、もっと景気の良い時にしろやと思ったり(笑)

オレは今までどおりに何も変わらず過ごしていく。

久しぶりの勝利

東京ヴェルディ 2-1 ザスパ草津
得点者;平本×2(東京V)/都倉(ザスパ草津)



まさかの逆転勝利。

先制されて終ったと思ったが、今期初の逆転勝利。

インタビューで『東京Vさん』と”さん”付けするのもワザと過ぎてムカつくな。”強い”とか付けるのも。まあ彼は来年一人J1昇格だろうからもう会うことも無いだろう(自虐w)



前半はユッタリとキープして、前節大敗した影響なのか草津は脅威に感じなかった。まあ、ときどき服部がいない影響なのかサイドバックが変わった影響なのか知らんが、大穴が空く時もあったが(笑)。なんで最終ラインから前線の選手に1本でパスが通るんだよ・・・

マジで何がしたいのかわからなかった前半のヴェルディ。キープして相手を疲れさす作戦だったとは思うけど、そんなんでいいのか?

河野が転んだ瞬間「こりゃ駄目だ」と思った。パスだした瞬間に相手の足に引っかかった。こける準備をしてなかったからモロに来たね。怪我が長引かなきゃいいけど。

後半頭から源気が出て縦への推進力がUP。後半のサッカーを前半でもやれ!と言っている人もいるが、後半のサッカーはガムシャラ過ぎる。バウルが上がったり、カンペーが先制点に絡んだりと・・・。こんな皆攻めるサッカーは危険。後半の内容は当てにならない。

でも、結果を残せたことは1歩前進か。

逆転弾はキレイな形だった。あれが高木の目指すサイドを使ったサッカーだろうか?アシストはしたけど・・・サイドバックは縦に勝負して欲しいんだけど。ビビッてバックパスは止めて欲しいな。J2だぜ?ビビるのはJ1の屈強なDFと対戦した時にしてくれよ。

河野は左サイドにポジションチェンジさせれば縦への推進力がUPするとは思うけど、レアンドロを活かすために逆足サイドなのかな?レアンドロの持ち味「切り返し」を有効活用するためだろうと勝手に思ってます。

・平本がキャプテンだとわかった時は爆笑したぜ
・2得点するとは思わんかった
・飯尾とコンビが良いと言っていたけど、どこがだよ!と思って録画見たら、飯尾が相手DFを引き付けて平本をフリーにしたのね
・点も取ろうよ飯尾
・義成は太った?
・最後のシーンは凄かった。良く反応したよ
・カンペーは一歩も動けなかったけど、体力と頭が疲れている状況なので気持ちはわかるが、あそこで動けるようになったらヴェルディはバウル中心ではなくカンペー中心に変わるだろう

さあ、前哨戦は終った!明日が決戦だ!!(笑)

レアンドロはどこ行った?

緑砲日記-HI3E0135.jpg
逆転勝ち。都倉ざまぁwww

と、言いたいところだが…レアンドロはヴェルディ控え室側に行かないでどこ行った?

ま さ か と く ら が わ ・・・ !?

明日はザスパ草津戦

おら!久しぶりにホームで勝てや!!って気分。

ザスパは前節6-0という大敗をしている。悪い流れで来てもらえれば助かるんだが。
エルゴラにも書いてあったが、勝利という良い形でクラブ経営の未来を迎えたい。

コーセーとレアンドロがそろったベストメンバーで行きたいなー

13時キックオフ。この時期ならギリ涼しいのかな?

秋ですな

緑砲日記-HI3E0133.jpg
秋は秋でも葉原の方

社会人のみんな!

おっす、オレも社会人。

だけど今日は14時に会社からの電話で起きちゃったよ!
めんどくせーから休んじゃったよ!
もうちょっとはやく電話しろや糞が!と一瞬思っちゃったよ!

オレが悪いんじゃない、オレを起こさない目覚ましが悪いんだ・・・

んじゃ、バッチリ目が覚めたのでどこか出かけまーすw

日本代表戦

絶対にオランダ戦は見ると決めていたが、どうやら過ぎ去った過去らしい。しまった・・・見過ごした。

ファンニステルローイは出たのか?ダービッツってまだ現役?的なミーハースタイルを準備していたんだけどね。

そういえばスナイデルはインテルに行ったらしいね。いつかインテルのメインスポンサーにインテルが入って欲しいというオレの願望はいつ叶うのやら・・・


注) インテルはInterでインテルはIntelね。インテルつってもブラジルの方じゃないよ!

良かったね

徳島ヴォルティス 0-1 東京ヴェルディ
得点者;いないよ(徳島)/大黒様(東京V)


久しぶりの勝利おめでとう。結果しかわからないけど、やっぱり大黒様だな。

コーセーとレアンドロの怪我の具合が気になるけど。

ヴェルディが糞サッカーしようとも

オレはスタジアムに行き続けるよ。

進歩しないサッカーであっても、アホ監督であっても、アホフロントであっても…スタジアムに行く。スタジアムに行って糞っぷりを堪能するよ。

誰かが言っていた。「ヴェルディのサポはドMなんだよ」と。

ゲーム終了後に西が丘ゴール裏にサポから出された弾幕を見るために、中心部からゴール裏サイドに移った。コアサポではないサポが集まっているエリア。

そのサポ同士が話していた。監督に対する愚痴、選手に対する不満・愚痴・怒り。オレも頷ける内容だったぜ。しかし、選手が前を通り過ぎると「よっ!!」と拍手喝采。思わずオレは笑ってしまった。ツンデレサポの集まりかよ(笑)

ドMでツンデレ。見事にタイプだ(笑)

変態でしか切り抜けられないぜ、この苦境。

以上、仕事で辛い目にあったのでこんな内容のブログにしてみた。今日は自分の力の無さを痛感した1日だった。オレもまだまだだ。能力的にも精神的にも。