緑砲日記 -47ページ目

こんばんわ

今日から約1週間夏季休暇に突入。

ということで、夜更かし…

長期休暇に入ったらアウェイに行こうと思ってたけど、そんな週に限って水曜開催が無いんだよなー

今回は、半分アパートで部屋改造・半分実家に帰省って方向で行きます。

んじゃ、皆さん良い夏休みを!

あれ…

岡山 3-2 東京ヴェルディ
得点者;3人(岡山)/2人(東京V)


全く見ていないけど、2-0からの逆転負けらしい。

・レアンドロの前半早々のイエロー
・レアンドロの前半早々に交代
・守備崩壊
・また、下位に惨敗

2-0の試合は難しいとは言え
これは非常に不味そうだ。
軽く、終った感がある。

次はバウル・富澤・レアンドロが出れない。
レアンドロは相変らずか。

今日は岡山戦

富澤の代わりは誰になるのかわからないけど、

いくら下位のクラブとの対戦だからと言って油断しないように。横浜FC戦の二の舞は勘弁。

東京から吉報(試合結果メール)を待つよ。

買った

・NARUTO47巻
・収納用品?数点
・カットソー2枚

買い物大量!

帰りの電車がサラリーマンで大量!時間ずらせば良かったと後悔!

お盆休みに部屋の改造に取りかかる予定。

早く家でNARUTOを読みたい。が、洗濯しないと…

今日は!

NARUTO47巻の発売日!

オレ人生の中で唯一の楽しみだ。今日は先月休日出勤したぶんでお休み。夜まで生活雑貨を散策して帰り道で買う予定。

今年の夏の目標は部屋の整理整頓。買ったNARUTOの単行本は床に…

頑張ります

FC岐阜戦を振り返る

東京ヴェルディ 3-0 FC岐阜
得点者;大黒、晃誠、殿(東京V)/いない



今は無き、いしかわごうダービーwよりも盛り上がるグリーンダービーは古株緑の勝ちでした。

岐阜はいいチームだね。好調というのは頷ける。でもヴェルディは負けられないんで。9番の韓国人が恐かった。上手いし強いし。でも今日の土肥は当たりまくっていた。

先制点は徳島戦と同じような形で大黒がゲット。上背が無いのにヘディングで得点を量産する大黒はポジショニングがいいんだろうね。ヒーローインタビューでは毎度のように「ボールが来ない」と嘆いていらっしゃる大黒さん。すんません我慢してください。でも、レアンドロとのワンツーは決めて欲しかった。あれは決まれば美しかった。

と思ったら、中央突破のパス交換で晃誠が久々ゴール。ほんとシュート上手いよな。左でも右でも蹴れるのは素晴らしい。今日は晃誠・服部の両ボランチが素晴らしかった。

そして、ダメ押しはレアンドロ。ヴェルディって2-0になったらスゲー3-0の匂いがするんで、「誰が決めるのかなー」と思ったら、弾丸ミドル。レアンドロってこんな選手だったっけ?最初は『シュートは撃たない、切り返しで自己満足』の選手だったのに、シュートは撃つし、切り返しで終らずに、切り返しで相手を振り切ってその空いたスペースに縦にドリブル。やっぱり10番効果?(笑)

『いつも支えてくれて、ありがとう!!』って書いてあったのね。
緑砲日記-20090803

あのシャツ受け取るためにベンチに行ったレアンドロを見て「やべ…キレて挨拶無しかよ…」と思ったオレ。

無失点だったけど、危うい場面も有り、ついには富澤が退場してしまい…スタメンCBが消えました。今期始まる前に「CB足りねーんじゃね??」と危惧していたが…。あ、そういえば去年はボランチがいなくなったよな(笑)

3-0だったし、富澤はもうちょっと考えて欲しかった。確かにこの試合の主審は糞だったけど。「この主審・井上知大は糞だ」と割り切ってプレーして欲しかった。着てるシャツも糞の色だったしね♪

…しかし、レアンドロへのファールは何でスルーなんだろうか?レアンドロの足にザックリ行ってたぜ?目の前で見てたじゃん。


Q 何故、レアンドロへのファールをスルーして富澤のファールだけ取ったのでしょうか。最も相応しい答えを以下の選択肢から選びなさい。

1.レアンドロだから
2.富澤が嫌いだから
3.井上知大が糞だから

答えは 「3」です



さあ、次は岡山戦。もちろんオレは行けません。次のCBは河村か、一人リベンジマッチに燃える飯田か…。楽しみです。

勝利

緑砲日記-HI3E0127.jpg
いいね、無失点。
糞だね、レフリー。

レアンドロのシャツのメッセージは何て書いてあったのかな?『ありがとう!』は見えたけど。

今日は岐阜戦

うーん、生憎の雨か…
曇りとの予報に変わったと言われていたんだけどねぇ

さあ、今日は好調の岐阜戦。

3連敗は絶対に防がないといけない。
ホームなんだから勝たないといけない。

がんばりましょう!

いまさら…横浜FC戦雑感

横浜FC 3-1 東京ヴェルディ
得点者;いっぱい(横F)/大黒(東京V)


最近、ニコニコ動画にあるRPGの実況動画にはまってしまってブログを放置状態。なので、いまさらですが、横浜戦の雑感など。

・バウルの離脱は痛い。6週間だってね。バウルの痛みをオレの左膝で吸収したい
・バウルの代わりに出た飯田は試合勘が無さ過ぎ。ベンチにも入っていない選手を使うとは…。重要な失点に2つとも絡んじゃった
・高木は考えれば考える程悪い方向に行く。甲府戦の守備的な布陣とか、今回の飯田抜擢とか…
・飯尾が出てきても全く可能性が見えない。
・スタメンはこのままでいいと思うが、ベンチは見直して欲しい。パワープレーも出来やしねえ

最後に、大黒。

ゴール奪った後に、横浜FCサポを煽っていた。どこかのブログには「群馬の某FWと同じ…」と書かれていたが、ちょっと違うと思う。大黒はブーイングされていたからあのような行動を取ったという動機が明確。群馬の某FWは”いきなり来た”。動機がさっぱりわかんねえw おかげ様でゴール裏はブーイングではなく呆然としてしまった(笑)

ブーイングをした横浜サポの気持ちもわかる。でも、大黒も負傷したGKも自分の仕事を全うしようとして起きた事故。ブーイングするならギリギリのコースにスルーパスをした飯尾に!(違うか)

んで、大黒。

4試合連続ゴールは素晴らしいと思うが、『縦ポン』と『那須川からの単調なクロス』しか得点は取れないのか?横浜戦はキレイなスルーパスが通ったぜ。スルーパスからでも点を取って欲しいんだけど…。全部相手GKにブチ当てているイメージしかないよ。

次節は好調岐阜かぁ…

2連敗

緑砲日記-HI3E0122.jpg
最下位相手に『バウルがいないから…』は言い訳にならない。

ヴェルディは優しいな。最後は枠内狙えば何か起きたのにシュート打ちゃしねえ。

あー、明日会社かー…
行く気しねえ。。