来年へ向けて…
のテストだったのか?仙台戦は。
船越、高木、馬場をスタメンで使い、大黒使わず。
弱い相手じゃテストにならんからねぇ。
船越は終始ゲームから消えていたというより、ゲームの邪魔をしていたけど、ラストのパワープレーで本領発揮。惜しいチャンスを演出。全部服部からのパスだった。パワープレーでは船越>>林ということを確認完了。
平本との2TOPじゃ船越の良さは引き出せんよな。
久しぶりスタメン復帰した義成は…土肥とは違う広い守備範囲を一応披露したかな?でもどっちが良いとはまだわからん。PKは逆に飛んでしまったw
馬場のボランチは無いだろう。やはり運動量豊富なコーセーは外せない。
ずーっと福田を使うんだろうか。
ずーっと河野を右で使うんだろうか。
レンタルの選手、しょうがないからヴェルディに来た選手はもういらないな。来年もいそうな選手で。移籍期間が過ぎたというのは痛いな。
オレはころころ監督変えるより、長期政権を望んでいるんだけど・・・高木を来年も見たいとは思わなくなった。下手したらラモス、柱谷より酷い監督かも(笑)
つまらな過ぎて、試合中に一服しに行っちゃったよ。こんなことは初めてさ。
船越、高木、馬場をスタメンで使い、大黒使わず。
弱い相手じゃテストにならんからねぇ。
船越は終始ゲームから消えていたというより、ゲームの邪魔をしていたけど、ラストのパワープレーで本領発揮。惜しいチャンスを演出。全部服部からのパスだった。パワープレーでは船越>>林ということを確認完了。
平本との2TOPじゃ船越の良さは引き出せんよな。
久しぶりスタメン復帰した義成は…土肥とは違う広い守備範囲を一応披露したかな?でもどっちが良いとはまだわからん。PKは逆に飛んでしまったw
馬場のボランチは無いだろう。やはり運動量豊富なコーセーは外せない。
ずーっと福田を使うんだろうか。
ずーっと河野を右で使うんだろうか。
レンタルの選手、しょうがないからヴェルディに来た選手はもういらないな。来年もいそうな選手で。移籍期間が過ぎたというのは痛いな。
オレはころころ監督変えるより、長期政権を望んでいるんだけど・・・高木を来年も見たいとは思わなくなった。下手したらラモス、柱谷より酷い監督かも(笑)
つまらな過ぎて、試合中に一服しに行っちゃったよ。こんなことは初めてさ。