リンゴの唄
おはようございます。
火曜日は1時間目から6時間目まで高校の授業ですので、予約投稿です。
3時間目、4時間目は授業の担当は無く、空き時間(無給拘束時間)なので、この間に教材の準備をしたリ指導シミュレーション、練習をする時間に。
時間にゆとりがあるときはアコーディオンの練習も。
さて、今日は70年以上の前の歌です。
以前にも、この頃の歌で「異国の丘」を紹介しましたが、今日は第二次世界大戦の終戦となる1945年(昭和20年)の「リンゴの唄」を弾いてみます。
「異国の丘」は演歌名曲120選でしたが、「リンゴの唄」は日本の歌百選に。
この曲も10年以上受講を続けて頂いている、最年長受講者さんのアコーディオンレッスンで使わせていただきました。
僕が生まれる24年前の歌ですが、子どもの頃からテレビやラジオで耳にする機会の多かった歌ですから、僕もよく覚えていました。
このようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。
「この曲をアコーディオンで聴きたい」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
今日もご覧いただきありがとうございます!
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |