異国の丘をアコーディオンで
おはようございます。
今日はずいぶん昔の曲を紹介したいと思います。
僕が講師として勤めている教室での受講者さんの中で、最も長い期間レッスンに通ってくださってる人、同時に最年長でもある人が以前に練習していた曲でもあります。
原曲は1943年(昭和18年)に満州で歌われていた「大興安嶺突破演習の歌」とのこと。その後、第二次世界大戦終戦後にシベリアに抑留された日本兵の間で歌われた「異国の丘」(原題:昨日も今日も)です。
楽曲のレコードとしては1948年(昭和23年)の発表、その翌年に制作された同名映画の主題曲でもある。
こうして僕が生まれる20年以上前の楽曲を知ることが出来るのも、音楽教室のでレッスンに携わることが出来ているからこそ。
人生の大先輩から当時の体験談を聞きながら、いろんな楽曲と触れ合うことが出来る時間は大変貴重。
僕の父とは共有することが出来なかった時間を取り戻しているような感覚でもあります。
※ちなみに僕の実父は昨年は何度も入退院を繰り返して大変でしたが、今は少し落ち着いています。自分からはほとんど喋らなくなってしまいましたが。
このようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。
「この曲をアコーディオンで聴きたい」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
今日もご覧いただきありがとうございます!
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |