京の冬、朝ウォーキングでピリッとスタート! | お金と人間関係を見直したら小さな暮らしで豊かになれました❤           ゆるふわミニマリストずうずう(マインドブロックバスター)

お金と人間関係を見直したら小さな暮らしで豊かになれました❤           ゆるふわミニマリストずうずう(マインドブロックバスター)

お金と人間関係を見直すだけで小さくても豊かな、ゆとりのある暮らしが手に入る!ガッチガチではなく、ゆるくふんわりとミニマリストを目指します

 ども 京都のアラフィフさんこと ずうずうデス。

秋太りを解消すべく、早朝ウォーキングスタート!
最近の京都は真冬の寒さデス雪だるま
本日は、

冬の京都を観光しちゃうよコース

で行ってきます。

まずは、四条河原町 京都高島屋前からスタート!Start
朝 7:00 まだ薄暗く、お店の灯りも目立ちますね。今朝は、それほど寒くありません。
ここは、祇園祭の鉾の辻廻しで有名な交差点です。



鴨川に出て、四条大橋を渡ります。朝、四条大橋の上は凍っていることも多くなりました。
通勤時、ご注意ポイントです。

四条大橋の上から、鴨川を臨みます。

春なら、こんな感じで桜が綺麗ですが、冬は寂しげなのデス。



橋を渡ると祇園に入ります。冬の京都と言えば南座の「吉例顔見世興行」。
仮名手本忠臣蔵がかかっております。



真っ直ぐ、進んでいくとあぶら取り紙で有名な「よーじや」さんがあります。
舞妓ちゃんも、推薦。



「よーじや」さんの向かい側、風情あふれる花見小路です。



夜は賑やかですが、朝は、誰もいませんっsweat*映画のセットのようです。



こちらも有名な「一力」。祇園の中でも最も格式が高く由緒ある「お茶屋」さんデス。
先ほどの南座でかかっている「仮名手本忠臣蔵」のお芝居にも登場する歴史を持っています。
歌舞伎が大当たりして、元々の屋号の「万亭」から芝居の中で使われた「一力」と呼ばれるようになりましたよ。



四条通の ドンツキ が八坂神社です。歩く

東大路通りを西へ向かいます。知恩院の入り口。ずいっと上がって行くと、すばらしい三門が出迎えてくれますが、今朝はスルー。
知恩院の大鐘は、古来より日本最大級の大梵鐘として知られています。
大みそかには、「えーいひとつ」「そーれ」の掛け声のもと、親綱、子綱を17人の僧侶が最大限の力を振り絞って、 一打一打除夜の鐘を打ち鳴らすことで有名デス。



再び祇園町に戻って、花見小路新橋にある辰巳神社
芸事上達の信仰を集めて、舞妓ちゃん、芸妓さんの参拝も多いデスね。



巽橋から白川を臨みます。こちらも桜、紅葉の季節はとても綺麗で人がいっぱい。
冬の朝は、誰もいませんっ。歩く



川端通りに出ます。歩く 橋が見えてきました。三条大橋デスね。

三条大橋を渡って、北へ。御池通りまで行きますと、東に京都ホテルオークラ
ホテルの前の、桂小五郎像


西に京都市役所



市役所の時計を見て、ソワソワ。わくわく

まだかな~、グランデールの開店(爆)



まだや~ 8時からデス。Love-love



時間つぶして、無事、パンも購入わーい

寺町通りに入りますと本能寺




お香、書画用品で有名な「鳩居堂」も朝、8時だとひっそり。


寺町を三条まで行くと矢田地蔵尊。歩く


「三嶋亭」
 130年以上の歴史がある高級すき焼きのお店前を通過。
すき焼き食べたいね~




寺町通りから一本東の新京極に入ります。修学旅行生がおみやげを買うトコロデスね。
蛸薬師さんがあります。境内には、木製の蛸の「なで薬師」もあります。
病気治癒、癌封じのご利益があります。


錦天満宮
で、お水を頂きます。京都百名水のひとつです。
西に行くと、錦市場




四条通まで戻ってきました歩く
御旅所の前で、フィニッシュ。フィニッシュ!!

時間を見ると、8時10分。
早く帰って、「今日のにゃんこ」を見なくてはダッシュ となぜかダッシュ!

こうやって、まとめると素敵なトコロに住まわせて頂いております。
朝のウォーキングで名所観光できちゃいました。
明日は、どのコースにしようかと迷うのも贅沢デス。

では、イタダキマス!

旦那サマ登場アワワ・・・

  • ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

「また食べとる!意味ないやん!」

ごめんちゃい。


ペタしてね読者登録してね