ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、
北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも、全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページ

≪ 伊藤真結OfficialWebsite 
伊藤真結の応援はこちらから≪🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

聴くブログはこちらから

教育・学校ランキング

 

AKIU SCHOLĒ は現在生徒を募集しています!

お気軽にお問い合わせください。

公式HP:🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

 

9月13日(金)

 

人の話を聞く為には、それ以上に、自分の話を聞いてもらっていることが必要だと、ある臨床心理士の先生が言っていた。

 

アメリカの心理師の服部信子先生が以前おすすめしていた本、「だれかに、話を聞いてもらった方がいいんじゃない?」を思い出した。

 

 

 

全米100万部超!
40ヶ国で 刊行!
ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー!
数々の栄冠に輝いたノンフィクションの傑作!

やっかいで愛おしい、私たちの心をめぐる「面接室のドラマ」

***

著者はロサンゼルスのセラピスト。
ある日、自分自身の危機に見舞われ、
一風変わった、でも経験豊富なセラピストのもとを訪れることに。
いっぽう、彼女の患者たちの悩みもいろいろだ。

 

書いているのは、ロサンゼルスのセラピストの先生。服部先生の発信をみてすぐに買ったんだけど、結局まだ途中までしか読めていない。それでも、この本のタイトルから、「話を聞く側」だって、「話を聞いてもらった方がいいんじゃない?」というメッセージを受け取っていた。

 

学校でも会社でも、自分の話を聞いてもらっていない人は、十分に人の話に耳を傾けられない気がする。上司との1on1で、上司が自分の話や、アドバイスばかりするのは、上司が、誰かに話を聞いてもらっていないからかもしれない。

 

学校で働いていた頃は、年に2回くらい(だったかな…)「校長面談」があって、校長室に呼ばれて、「職員室はどう?」「クラスはどう?」みたいな話をしたことがあった。この場合、校長先生が「聞く側」で、私が「聞かれる側」。

 

当時あの時間に、特別な意味を見いだせなかったのは、そういう決まりで、やらないといけないからやる、という風にしか感じられなかったから、そもそも「話を聞いてもらう」時間と捉えてすらいなかった。でもそういえば、クラスの生徒のことをこぼした時に、「そういうものだ」という類の言葉が返ってきたときは、「ああ、話しても意味ないじゃん」なんて感じたことは、覚えている。

 
 
これからの時代はよりいっそう、先生は生徒の話を聞く側になると思う。自分のことを語ったり、知識を教えたりするよりも、生徒の声に耳を傾けることがより重要になってくる。
 
 
だからこそ、話を聞く側の先生も、「話を聞いてもらっている」ことが重要で、それは管理職も同じで、管理職だって、誰かに話を聞いてもらっていることが重要だと思う。
 
それが満たされて初めて、生徒の声に、心の余裕を持って耳を傾けられるのではないか。
 
人はみな、「話したい」「聞いてもらいたい」という欲求がある。
大人こそ、だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?と思う。それは必ずしも話しを聞く専門家でなくてもいい。ゆっくり話す、じっくり聞く、というシンプルなコミュニケーションが、生徒の声に耳を傾けるためにも、重要だと思う。
 
 
 
***
 
 
今日もへとへと、明日はAKIUSCHOLĒ!!
おやすみなさい!
 
 
 
 

 

 

今日も、

能登半島地震の被災地のみなさんが

少しでも安心してあたたかく過ごせますように。

令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付

 

 

 

 

 

メディア掲載情報

 

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

「仙台市市民活動サポートセンター通信 ぱれっと 6月号」に掲載していただきました。

 

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

公式HP:

伊藤真結OfficialWebsite 

__________________

仙台発花火対話する学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト