ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、
北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも、全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページ

≪ 伊藤真結OfficialWebsite 
伊藤真結の応援はこちらから≪🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

聴くブログはこちらから

教育・学校ランキング

 

AKIU SCHOLĒ は現在生徒を募集しています!

お気軽にお問い合わせください。

公式HP:🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

 

9月8日(日)

 

 

思い内にあれば色外に現る
SCHOLĒ通信231号 R6.9.8.Sun.
 

9月になり、涼しさを感じる日が増えてきました。

今年も夏が終わり、秋がやってきます。

 

今年の夏は、今まで興味がなかった「グミ」にハマりました。「このグミ美味しい!」と思うものを見つけてから、グミ売り場に目が行くようになり、あることに気付きました。

 

それは、とにかく種類が多いということです。他のグミも試してみようとグミ売り場に行くと、たくさんの種類がありすぎて迷い、結局「やっぱり買わなくていいや」となってしまうこともありました。


これはグミに限った話ではありません。現代は何でも種類が豊富で、洗剤やお茶、水でさえ多くの選択肢があります。その度に「どれにしようか」と考え、選び、決断することで、私たちは知らず知らずのうちに“決断疲れ”を感じているかもしれません。


選択肢が多いことは良い面もありますが、それが本当に重要な決断かどうかは別問題です。正直、どれでも良いことに対しても考えて決断することで、脳は少しずつ疲れていきます。疲れた状態では、大事な決断に対して良い判断ができなくなることもあります。


だからこそ、世の中にジャブジャブ溢れてる選択肢に飲み込まれず、どうでもいい選択についてはあまり迷わずにさっと決めることは、けっこう大切だと思います。本当に大事な決断をする時に、最良の状態で向き合えるように。


ちなみにグミは、果汁グミの固いやつか、ぺタグーのパイン味に決めました。

 

 




おやすみなさい!

 

 

今日も、

能登半島地震の被災地のみなさんが

少しでも安心してあたたかく過ごせますように。

令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付

 

 

 

 

 

メディア掲載情報

 

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

「仙台市市民活動サポートセンター通信 ぱれっと 6月号」に掲載していただきました。

 

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

公式HP:

伊藤真結OfficialWebsite 

__________________

仙台発花火対話する学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト